Topics トピックス/リリース
2025.05.12
SUBARU、日総工産、ワールドインテック 共同出資による 人財サービス会社「株式会社SUBARU nw Sight」設立のお知らせ
2025年4月24日
SUBARU、日総工産、ワールドインテック 共同出資による 人財サービス会社
「株式会社SUBARU nw Sight」設立のお知らせ
株式会社SUBARU
日総工産株式会社
株式会社ワールドインテック
記
1. 合弁会社設立の背景・目的・内容
自動車業界は現在、電動化、自動運転技術、コネクティッドカーの台頭など、100年に一度の大変革期にあると言われています。そして、日本社会は少子高齢化による労働力人口の減少に直面しており、自動車業界を始め多くの産業で人財獲得競争が激化しています。
また、自動車業界は裾野が広く、昨今の激しい競争環境のもとサプライチェーン全体のさらなる強化が求められています。SUBARUは経営方針で掲げるお取引先様と一体となった「ひとつのSUBARU化」を進め、迅速かつ効率的な人財獲得・育成のための体制を構築し、サプライチェーン全体のモノづくりにおける競争力強化を目指しています。
日総工産とワールドインテックは、製造業向けに特化した大手人財サービス企業であり、豊富な実績と高いコンプライアンス意識、優れた採用力・営業力、そして人財育成のノウハウを有し、SUBARUをはじめとする多くのモノづくり企業と取引実績があります。
このような背景のもと、3社は共同で「株式会社SUBARU nw Sight」を設立します。日総工産とワールドインテックのそれぞれの強みを活かし、お取引先様およびSUBARUへの人財サービスなどを提供します。この取り組みを通じて、多様な労働者が活躍可能な場の創出、教育やリスキリング等による自己価値を向上させる機会の提供を通じ、製造業全体の変化する生産活動を支える人財スキーム構築を目指します。
私たちは新会社「株式会社SUBARU nw Sight」で、労働の新しいカタチを描き、多様な労働者が成長を通して笑顔になる社会を実現することで、日本のモノづくりの再興とさらなる発展に貢献します。
※サービスのイメージ
![]() |
2. 合弁会社の概要
(1) | 名称 | 株式会社SUBARU nw Sight |
(2) | 所在地 | 群馬県太田市飯田町1183‐1 |
(3) | 事業内容 | 労働者派遣事業および有料職業紹介事業、各業務請負、受託事業 |
(4) | 資本金 | 300百万円 |
(5) | 出資比率 | SUBARU:34%、日総工産:33%、ワールドインテック:33% |
![]() |
3. 日程
(1) | 会社設立日 | 2025年6月2日 |
(2) | 事業開始日 | 2025年9月1日(予定) |
4. 出資各社の概要
■ SUBARUの概要
(1) | 名称 | 株式会社SUBARU |
(2) | 所在地 | 東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル |
(3) | 代表者の氏名 | 大崎 篤 |
(4) | 事業内容 | 自動車ならびにその部品の製造、販売および修理 |
(5) | 資本金 | 153,795百万円 |
(6) | 設立年月日 | 1953年7月15日 |
■ SUBARUの概要
(1) | 名称 | 日総工産株式会社 |
(2) | 所在地 | 神奈川県横浜市港北区新横浜1-4-1 日総工産新横浜ビル |
(3) | 代表者の氏名 | 清水 竜一 |
(4) | 事業内容 | 製造系人材サービス(エンジニア派遣・製造派遣、人材紹介、製造請負等) |
(5) | 資本金 | 100百万円 |
(6) | 設立年月日 | 1980年8月21日 |
(7) | 大株主及び持株比率 | NISSOホールディングス株式会社100%(東証プライム9332) |
■ ワールドインテックの概要
(1) | 名称 | 株式会社ワールドインテック |
(2) | 所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1福岡朝日ビル |
(3) | 代表者の氏名 | 栗山 勝宏 |
(4) | 事業内容 | 上場企業を主体とする研究開発、情報、技術、製造分野の総合コンサルティング、人事コンサルティングおよびアウトソーシング |
(5) | 資本金 | 450百万円 |
(6) | 設立年月日 | 2014年2月4日 |
(7) | 大株主及び持株比率 | 株式会社ワールドホールディングス100%(東証プライム2429) |
以上
株式会社SUBARU ホームページはこちら
日総工産株式会社 ホームページはこちら
株式会社ワールドインテック ホームページはこちら