Topics トピックス/リリース
2025.04.01
テュフ ラインランド ジャパン、500kWの大電力電源保有、電気自動車向け高電圧・大電力対応EV試験センターでのサービスを開始
2025年1月22日
テュフ ラインランド ジャパン、500kWの大電力電源保有、
電気自動車向け高電圧・大電力対応EV試験センターでのサービスを開始
~電気自動車・充電システムの高電圧・大電力試験需要に対応~
テュフ ラインランド ジャパン株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:岡本 邦裕)は500kWの大電力電源保有、電気自動車向け高電圧・大電力対応EV試験センターでのサービスを2025年4月から開始することを本日発表しました。今まで電気自動車向けの500kW試験ができる設備は国内で限られていましたが、テュフ ラインランド ジャパンは、昨今の更なる高電圧・大電力化に対応するために新サービスを拡充します。この度の拡充で、電気自動車メーカーの高電圧・大電力の試験需要に対応ができるようになりました。
![]() |
500kW高電圧試験サービスの対象製品 |
車両 |
EV(電気自動車)、建設機械、産業用車両(フォークリフトなど)、電動船舶、AGV、ユーティリティビークル、電動バイク、ドローン、その他電動モビリティ・電動車両 |
システム |
電気自動車用急速充電器(DC)、電気自動車用普通充電器(AC)、電気自動車用双方向充放電器(V2H)、建設機械・産業用車両用充電器、その他電動モビリティ用充電器、非接触給充電システム |
部品 |
充電器搭載部品、インバータ、コンバータ、コンセント、電気自動車用充電プラグ、充電インレット、充電コンセント、充電ケーブル、リレー、基板(PCB)、車載充電器(OBC)、コネクタ、EVSE |
500kW高電圧サービスの内容 |
内容 |
詳細 |
CHAdeMO充電器・車両互換性確認 |
CHAdeMO充電器・車両、互換性・マッチング評価ラボ |
高電圧・大電力 充電器試験 |
各国 電気安全評価、性能評価、EMC試験 |
高電圧・大電力 充電器CHAdeMO検定試験 |
プロトコル試験 自己申告試験(電気安全評価、性能評価、EMC試験) |
電動車両 評価試験 |
電気安全評価、充電互換性、性能評価、プロトコル試験 |
高電圧・大電力 充電器試験 ラボレンタル・測定受託 |
お客様へのラボ貸出 / 試験機材の貸し出し |
大電流、高電圧 部品試験 |
充電用インレット・プラグ・ケーブル・コネクタ・ヒューズ・基板・コンバータ、インバータ |
V2H充電器・車両互換性確認 |
V2H充電器・車両、互換性・マッチング評価ラボ |
充電器 EMC試験 |
日本向け・欧州向け・北米向け |
大電力 EMC試験 |
コンバータ、インバータ |
V2G(Vehicle to Grid) |
車両のV2G・V2H要求 各国向け評価の実施 |
自動走行モビリティ評価 |
自動走行モビリティの安全性評価(実際の動作試験の実施) |
電気自動車取扱者トレーニング |
ドイツ規格DGUV 200-006 Stage3までのトレーニング実施 |
当該サービスの差別化ポイント |
・電気自動車・電動モビリティの充電システムに特化した試験所で実施
・500kWの大電力電源を保有、高電圧・大電力に対応した試験が可能
・試験ラボ、試験機器のレンタルや場所貸し可能
・電気自動車・電気自動車用充電システムの安全性評価の豊富な経験と実績(20年以上)
・国内外の充電規格、法規の対応が可能(法規格の調査、スクリーニング、要求内容の解説から可能)
今後新しく発行される規格に対して柔軟に対応できるよう、サービスを拡充して参ります。
新サービスを実施する試験所 |
試験所名称:ETAC(Electrification Technical Assessment Center)
テュフラインランドジャパン コラボレイテッド EV試験センター
(株式会社タツミテック)
場所 :〒383-0012長野県中野市一本木字大田331-1
(信州中野インターから車で約10分、北陸新幹線 飯山駅から車で約20分)
建屋情報 :1階建て 延べ床面積:約700㎡
【テュフ ラインランド グループについて】
テュフ ラインランドは、150年の歴史を持つ世界でもトップクラスの第三者検査機関です。グループの従業員数は全世界で22,000人、年間売上高は24億ユーロにのぼります。第三者検査のエキスパートとして、人々の暮らしのあらゆる面で、品質、安全、環境、テクノロジーを支えています。産業用装置や製品、サービスの検査だけではなく、プロジェクト管理や企業のプロセス構築もサポートしています。また幅広い業種、職種について、専門的なトレーニングも実施しています。こうしたサービスは、テュフ ラインランドの認定ラボや試験設備、教育センターのグローバルネットワークによって支えられています。テュフ ラインランドは、2006年より国連グローバル・コンパクトのメンバーとして活動しています。ウェブサイト: www.jpn.tuv.com
テュフ ラインランド ジャパン株式会社 ホームページはこちら