Topics トピックス/リリース

2025.03.21

マツダ、2025年スーパー耐久シリーズの参戦体制を発表

2024年3月14日

  

  

マツダ、2025年スーパー耐久シリーズの参戦体制を発表

  

  

 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、2025年「ENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE(以下、スーパー耐久シリーズ)」に「MAZDA SPIRIT RACING 3 Future concept(マツダ スピリット レーシング スリー フューチャー コンセプト)」、 「MAZDA SPIRIT RACING RS Future concept(マツダ スピリット レーシング アールエス フューチャー コンセプト)」および「倶楽部MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER(クラブ マツダ スピリット レーシング ロードスター)」の3台で参戦します。

  

  

マツダは2030年に向け、「ひと中心」の思想のもと人を研究し続け、人々の日常や移動することの感動体験を創造し、誰もが活き活きと暮らす「愉しさ」と「生きる歓び」を届けていくことを目指しています。その実現に向け、スーパー耐久シリーズでは、モータースポーツを通じて「人を育て、技術を鍛える」というビジョンのもと、次世代へ託す輝かしい未来の実現に向けた環境技術やより良いクルマ造りに必要な将来技術の実証へ挑戦していきます。2025年シーズンでは、ST-Qクラスの2台について、その理念を体現する車両名称へとリニューアルし、レースに臨みます。また、ST-5Rクラスも継続して参戦し、「スーパー耐久レースへの道*1」のプログラムも継続してまいります。

  

  

2025年スーパー耐久シリーズの参戦体制

参戦車両 MAZDA SPIRIT RACING
3 Future concept
(55号車)
MAZDA SPIRIT RACING
RS Future concept
(12号車)
倶楽部MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER
(120号車)
クラス ST-Q ST-Q ST-5R
ベース車両 MAZDA3 MAZDA ROADSTER MAZDA ROADSTER
エンジン ディーゼルエンジン
「SKYACTIV-D 2.2」
ガソリンエンジン
「SKYACTIV-G 2.0」
ガソリンエンジン
「SKYACTIV-G 1.5」
使用燃料 ディーゼル代替
カーボンニュートラル燃料
ガソリン代替
カーボンニュートラル燃料
ハイオクガソリン
チーム名 MAZDA SPIRIT RACING MAZDA SPIRIT RACING 倶楽部MAZDA SPIRIT RACING
チーム代表 前田育男
監督 木田努 井上恵一

  

  

1.MAZDA SPIRIT RACING 3 Future concept(55号車)

 欧州で市販されているリニューアブルディーゼル燃料(HVO)を昨年に続き使用します。シーズン中に二酸化炭素回収技術を投入する予定です。更なるカーボンニュートラルの技術実証への挑戦を通して、「人を育て、技術を鍛える」ことを目標に挑んでまいります。
 プロレーシングドライバー:井尻薫、阪口良平 社内ドライバー:前田育男、寺川和紘

  

2.MAZDA SPIRIT RACING RS Future concept(12号車)

 カーボンニュートラル燃料を昨年に続き使用します。将来のスポーツカー開発も視野に入れた空力/シャシー性能改善の取り組みを行い、「人を育て、技術を鍛える」ことを目標に挑んでまいります。
 プロレーシングドライバー:関豊、堤優威 社内ドライバー:川田浩史

  

3.倶楽部MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER(120号車)

 「スーパー耐久レースへの道*1」で選ばれたドライバーが、新たな時代におけるモータースポーツ文化の担い手になっていただくこと、またグラスルーツモータースポーツに参加される方の目標、憧れの存在になっていただくことを狙いとして参戦を継続します。
 ドライバー:上田純司、加藤達彦、久米田昴、松原泰世、南澤拓実、吉田恭将

  

 マツダは、2030年に向け、今後も「ひと中心」の価値観のもと「走る歓び」を進化させ続け、お客さまの日常に移動体験の感動を創造し、「生きる歓び」をお届けしていくことを目指してまいります。

  

  

(ご参考)
倶楽部 MAZDA SPIRIT RACING
公式X https://x.com/MAZDA_SPIRIT_R

公式アプリ

  

*1 倶楽部MAZDA SPIRIT RACINGチャレンジプログラムのうちのひとつ。2024年度のロードスター・パーティレースⅢジャパンツアーシリーズにて優秀な成績を収めたドライバーから選抜し、スーパー耐久シリーズに挑戦していただくプログラム。
倶楽部MAZDA SPIRIT RACINGチャレンジプログラムにはこの他にバーチャルのeスポーツの世界からリアルモータースポーツを体験する機会を提供するプログラム「バーチャルからリアルへの道」が存在します。

   「バーチャルからリアルへの道」
   https://www.mazda.com/ja/experience/mspr/motorsports/digital-motor-sport/esports-challenge/

   「スーパー耐久シリーズへの道」
   https://www.mazda.com/ja/innovation/motorsports/supertaikyu/challengeprogram

  

  

  

  

  

マツダ株式会社 ホームページはこちら

  

一覧に戻る