List of Past Newsletters 過去配信メールマガジン
発行日:2025.07.17
【メルマガAEG No793】■01■スズキ初のバッテリーEV 新型「e ビターラ」の先行情報/■04■全固体電池の容量劣化メカニズムを解明/■35■革新的放熱素材「Thermalnite」を量産開始
こちらに掲載されているメールマガジンは、発行日現在の情報ですのでご注意ください。
━ メルマガAEG ━━━━━━━━━━━━━━━ 2025年7月17日発行 ━
公益社団法人自動車技術会Automotive Engineers’Guide 連動の
メールマガジンです。
┏───────────────────────────────┓
自動車関連のリリース、各種セミナーが充実 自動車業界の全てはこちら
https://guide.jsae.or.jp/?=m793/2025/07/17
┗───────────────────────────────┛
▼△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
┏━━━━┓
┏┛お知らせ┃
┗◎━━◎━┛
■[出展中]人とくるまのテクノロジー展名古屋出展(ブース番号:63)【東陽テクニカ】
https://guide.jsae.or.jp/featured_company/365/?=m793/2025/07/17
■人とくるまのテクノロジー展 2025 ONLINE STAGE2 7/9~7/30
https://guide.jsae.or.jp/redirect/18966/?=m793/2025/07/17
▽▲▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
┏━━━━━━━┓
┏┛注目の企業特集┃
┗◎━━━━◎━━┛
■注目の企業特集 公開中!
https://guide.jsae.or.jp/featured_company/?=m793/2025/07/17
●高精度流量計なら【東洋コントロールズ】
https://guide.jsae.or.jp/featured_company/1308/?=m793/2025/07/17
●最新版!『2025年版 自動車ソフトウェア開発の現状調査レポート』を公開しました【東陽テクニカ】
https://guide.jsae.or.jp/featured_company/365/?=m793/2025/07/17
▽△▼△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
┏━━━━━━━━━━━┓
┏┛イベント・セミナー情報┃
┗◎━━━━━━━◎━━━┛
●脱炭素時代のモータースポーツへの挑戦 ‐Z NISMO GT4の開発‐
https://guide.jsae.or.jp/seminar/21900/?=m793/2025/07/17
■最新セミナー情報 37本 公開中!
https://guide.jsae.or.jp/seminar/?=m793/2025/07/17
▽△▼△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
┏━━━━┓
┏┛ニュース┃
┗◎━━◎━┛
■01■スズキ初のバッテリーEV 新型「e ビターラ」の先行情報を公開
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22460/?=m793/2025/07/17
■02■いすゞ、小型トラック「エルフ」 4WDをフルモデルチェンジし、「エルフミオ」4WDを新たに追加
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22332/?=m793/2025/07/17
■03■プジョー 次世代フラッグシップモデル 新型「PEUGEOT 3008」登場
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22439/?=m793/2025/07/17
■04■マクセルが全固体電池の長寿命化に向け容量劣化メカニズムを解明
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22435/?=m793/2025/07/17
■05■IPG Automotive、ユーロNCAP 2026年プロトコルに対応した UTAC Scoring Set Europe 2026を発表
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22431/?=m793/2025/07/17
■06■マツダ、麻布台ヒルズに「マツダR&Dセンター東京」を開設し、 東京本社を移転
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22424/?=m793/2025/07/17
■07■Honda の新型「UNI-ONE(ユニワン)」 への全方位駆動ユニット採用決定について【ニデック】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22411/?=m793/2025/07/17
■08■令和7年度全国発明表彰 文部科学大臣賞および発明実施功績賞を受賞【デンソー】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22403/?=m793/2025/07/17
■09■「日産サクラ」の意匠が、令和7年度全国発明表彰において発明賞を受賞
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22371/?=m793/2025/07/17
■10■お台場エリア「青海」に、多目的次世代アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」竣工
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22347/?=m793/2025/07/17
■11■UDトラックス、海外向け小型トラック「Kuzer」の新型モデルを発売
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22313/?=m793/2025/07/17
■12■タブ端子付きねじ止め式車載電装用リレーFTR-E1Jを発売【FCLコンポーネント】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22307/?=m793/2025/07/17
■13■鋳造工程で発生する不要物を原料として、CO2など多様なガスを吸脱着する“Castreasure(キャストレジャー)”の共同開発に中央可鍛工業×SyncMOFが成功
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22293/?=m793/2025/07/17
■14■高容量タイプの高出力円筒形二酸化マンガンリチウム一次電池「CR17500EX」を開発、量産体制を構築
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22285/?=m793/2025/07/17
■15■米国発Web3モビリティデータ基盤「DIMO」が日本上陸
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22281/?=m793/2025/07/17
■16■小島プレス工業グループの自動車部品メーカーである上松電子、動画教育システム「tebiki現場教育」を導入
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22276/?=m793/2025/07/17
■17■小糸製作所、三菱ふそうトラック・バスと実証実験を実施
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22265/?=m793/2025/07/17
■18■日立建機「RBT Core Connect」を適用することで合意 自動(無人)油圧ショベル RX「ヨイショ投入くん」が CAT 製以外の建機にも対応【ARAV】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22255/?=m793/2025/07/17
■19■鳥善とスズキ、インドベジタリアンレトルトカレーを発売
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22238/?=m793/2025/07/17
■20■マツダ、「MAZDA FAN FESTA 2025 at FUJI SPEEDWAY」を開催
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22227/?=m793/2025/07/17
■21■光岡自動車 期間限定の特別仕様車 『Viewt story Royal Edition』 を発表・発売
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22197/?=m793/2025/07/17
■22■ロイヤルエンフィールド 2025年モデル新型「HUNTER 350」日本での価格を発表、8月1日より受注を開始
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22178/?=m793/2025/07/17
■23■IIJグループとともにSUPER FORMULAでの ローカル5G活⽤に向けた実証実験を実施【JRP】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22167/?=m793/2025/07/17
■24■リテルヒューズ、使用頻度の高いデバイス向けに 200万回のサイクル寿命を実現する、タクタイルスイッチ「TLSMシリーズ」を発表
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22160/?=m793/2025/07/17
■25■【生成AI×産業用ロボット】言葉と画像でロボットに指示する「自然言語動作指示システム」の研究を開始【チトセロボティクス】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22144/?=m793/2025/07/17
■26■Mavel Powertrainは、次世代高電圧e-モーターにサイエンスコの高機能材料を採用
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22132/?=m793/2025/07/17
■27■ビューラー、自動車向け大型鋳造構造部材向けメガキャスティングソリューションの50台目の受注を達成
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22127/?=m793/2025/07/17
■28■プライベートブランドエンジンオイルを「AUTOBACS Engine Oil」に刷新
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22119/?=m793/2025/07/17
■29■日野自動車、ダカール・ラリー2026に参戦
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22112/?=m793/2025/07/17
■30■女子学生向けの理工系キャリア選択応援イベント「NSK夏のリコチャレ2025」を8月に開催、参加者募集を開始
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22106/?=m793/2025/07/17
■31■プリウスを一部改良し、特別仕様車を設定【トヨタ自動車】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22073/?=m793/2025/07/17
■32■フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売~さまざまなシーンに合う”ホワイト”とスポーティな”グレー”~【ヤマハ発動機】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22064/?=m793/2025/07/17
■33■キヤノンが高ダイナミックレンジを実現したSPADセンサーを開発
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22055/?=m793/2025/07/17
■34■次世代航空機の鍵を握るCFRP高レート生産技術の研究開発を本格始動しました【NEDO】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22049/?=m793/2025/07/17
■35■名古屋大学発U-MAP、革新的放熱素材「Thermalnite」を量産開始
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22042/?=m793/2025/07/17
■36■SAE International・GM主催の自動運転チャレンジコンテストに公式サプライヤーとしてデータ提供【ダイナミックマッププラットフォーム】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22037/?=m793/2025/07/17
■37■アンリツ、5GAAにて自動車業界大手と非地上系ネットワークのユースケースを初実証
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22033/?=m793/2025/07/17
■38■医薬・医療向けロボット「MC006V」を新発売【川崎重工業】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22023/?=m793/2025/07/17
■39■長瀬産業とダイセル、製造現場の混合・撹拌プロセスにおけるDXでの協業開始
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22016/?=m793/2025/07/17
■40■『夏休み子ども化学実験ショー2025』8月2日(土)~3日(日)に開催‼【日化協】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/22006/?=m793/2025/07/17
■41■いすゞ、UDトラックスに海外向け小型トラック「クーザー」を初供給
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/21985/?=m793/2025/07/17
■42■トライアンフから2026年モデルの「アイコニックな新色12色」が登場のお知らせ
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/21969/?=m793/2025/07/17
■43■白金超え次世代合金のメソポーラス単結晶化で高性能触媒
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/21938/?=m793/2025/07/17
■44■NXPとRimac Technology、先進ドメインとゾーン制御向けの 集約型ビークル・アーキテクチャを共同開発
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/21915/?=m793/2025/07/17
■45■STマイクロエレクトロニクス、安全重視のピンを加えた、設定可能な車載用小型ドライバを発表
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/21899/?=m793/2025/07/17
■46■芝浦工業大学とサイバネット「紫外線硬化接着剤の硬化過程を予測・解析する新技術」共同開発のお知らせ
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/21866/?=m793/2025/07/17
■47■インパルス型超広帯域無線(IR-UWB)を用いて自律走行ロボットを簡便に自律走行させるシステムの開発に成功
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/21855/?=m793/2025/07/17
■48■Synapticsと村田製作所、次世代自動車向け無線接続技術で提携
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/21809/?=m793/2025/07/17
■49■三菱みなとみらい技術館、「1/1 SCALE PROJECT」を新たに公開
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/21794/?=m793/2025/07/17
■50■三菱自動車、オートキャンプイベント「スターキャンプ2025 in 朝霧高原」を9月6日~7日に開催決定
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/21781/?=m793/2025/07/17
▽△▽▲▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
本メールに対してのご意見、ご要望等は下記リンクよりお申し付けください
https://guide.jsae.or.jp/inquiry/?=m793/2025/07/17
▽△▽△▽▲▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
こちらのメールは「人とくるまのテクノロジー展」への事前登録、
またはご来場された方にお送りしております。
メルマガAEGの配信停止をご希望の方は下記リンクより
お手続きをお願い致します。
■配信停止、配信希望のお手続きはこちら
https://guide.jsae.or.jp/mail-magazine_subscribe/?=m793/2025/07/17
Automotive Engineers’ GuideおよびメルマガAEGへの
情報掲載をご希望の際には下記リンクからご連絡をお願い致します。
https://guide.jsae.or.jp/aboutaeg/?=m793/2025/07/17
広告掲載についてはこちら
https://guide.jsae.or.jp/inquiry/?=m793/2025/07/17
※こちらのアドレスは送信専用ですので、ご返信いただいても内容が
確認できません。ご連絡は上記リンクからお願い致します。
━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公益社団法人自動車技術会 https://www.jsae.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━━