メールマガジン
【メルマガAEG No147】■21■自動車用内燃機関技術研究組合(AICE)発足/■01■「NISSAN ZEOD RC」の内部を公開/■43■バイオ・コネクテッドデバイスによるクルマの協調制御
※こちらに掲載されているメールマガジンは、発行日現在の情報ですのでご注意ください。
| 
				 
 ━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 公益社団法人自動車技術会:メルマガAEG【No147】
				 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━ 公益社団法人自動車技術会Automotive Engineers’ Guide
				 自動車技術者のための情報サイト
				 ニュースリリース、セミナー情報等の更新情報、
				 
 ■■タイトルの番号は下記ニュースの番号とリンクしております■■ 
 ┏───────────────────────────────┓   製品、ニュース、セミナー、コラム、自動車業界の全てはこちら!
				 ┗───────────────────────────────┛ ┏───────────────────────────────┓ twitter フォロワー1300名!ありがとうございます http://twitter.com/#!/AEG_JSAE ┗───────────────────────────────┛ 
 
				  ┏━━━━┓
				 ■■■ 人とくるまのテクノロジー展2014 ■■■ 5/21~5/23、パシフィコ横浜にて開催されました
				 次回は名古屋(ポートメッセなごや)にて
				 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
				 
				 出展社数:491社
				 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■過去配信のメルマガはこちら!
				 
				  ┏━━━━━━━┓
				 ■注目の企業特集 公開中!
				  ●モータ、ワイヤレス給電、バッテリー、モデルベース開発【アンシス・ジャパン】
				  ●NVHのポータブルソリューション【エルエムエスジャパン】
				  ●デュロメータ・ゴム硬度計【高分子計器】
				  ●ハイスピードカメラ+データロガーがオールインワン!今ならデモ機無償貸出実施中!【シナノケンシ】
				  ●パワートレイン系試験装置なら【スペースクリエイション】
				  ●高精度流量計なら【東洋コントロールズ】
				  ●ハイスピードカメラ及び解析システム【ナックイメージテクノロジー】
				  ●最先端の電子機器及びその関連システム【日本バイナリー】
				  ●レーザーの歴史と共に歩む【日本レーザー】
				  ●ゆるまない雌ねじ Spiralock【ポップリベット・ファスナー】   
				  ●ハイスピードカメラによる新しい計測技術【フォトロン】
				  ●X線回折を利用した残留応力測定【プロトマニュファクチュアリング】
				  ●レーザー及び光学系による計測システム【レーザー計測】
				  ●RF、ミリ波とGPSセンサーの【アムテックス】
				 
				  ┏━━━━┓
				 ■【日立建機様による熱流体解析の現状と将来についてのご講演!】PowerFLOW Solution Forum 2014【エクサ・ジャパン】
				 
				  ┏━━━━┓
				 
 自動車メーカー及び大手自動車関連サプライヤーとの取引実績多数! 
				 募集要項、入社後の教育環境等、詳細はこちら
				 
				  ┏━━━━┓
				 ■01■「NISSAN ZEOD RC」の内部を公開【日産自動車】
				 ■02■2015年型「370Z NISMO」が”ZDAYZ”イベントでワールドデビュー【日産自動車】
				 ■03■ミニバン『デリカD:5』の特別仕様車「M-Limited」を発売【三菱自動車工業】
				 ■04■新素材SiCによる高効率パワー半導体を開発【トヨタ自動車】
				 ■05■革新的な新生産方式による新世代ドライブシャフト「EBWドライブシャフト」を開発【NTN】
				 ■06■トラック、路線バス向け安全走行支援システム「SurroundEye」を新発売、合わせて業務用車両向け安全確認カメラシステムをフルモデルチェンジし発売【クラリオン】
				 ■07■Power Metal Strip電流検出抵抗器を、2726・4026ケースサイズで発表、+275℃までの高温動作対応【ビシェイジャパン】
				 ■08■「GT-R」を冠したLMP1マシンで、2015年、ル・マン24時間レースに復帰【日産自動車】
				 ■09■「AVS MODEL F50」新発売【横浜ゴム】
				 ■10■コロンビアにおいて新販売統括会社の営業を開始【マツダ】
				 ■11■特別仕様車 スバル ステラ 「G」、「GS」、「カスタムR type S」、「スマートアシスト α」を発売【富士重工業】
				 ■12■産業用、医療用、車載や輸送などの機能安全設計向けに、最高速動作のHercules(ヘラクレス)マイコン製品を発表【日本テキサス・インスツルメンツ】
				 ■13■Ctrack社、車両運行管理ソリューションにユーブロックスのGPSモジュールとセルラー・モジュールを採用【ユーブロックスジャパン】
				 ■14■ICTを活用した営農・サービス支援システム対応の農業機械を投入【クボタ】
				 ■15■東北2市に電気自動車を無償譲渡【メルセデス・ベンツ日本】
				 ■16■徹底的に磨かれたエアロダイナミクスでル・マンに臨む【アウディ ジャパン】
				 ■17■シリーズ中盤でアドバンテージを稼ぐため、重要な一戦となるオートポリス【日産自動車】
				 ■18■ハイグリップスポーツタイヤ「POTENZA RE-11A 4.0」新発売【ブリヂストン】
				 ■19■HondaJet、新色塗装を施した量産1号機を初公開【本田技研工業】
				 ■20■米国での樹脂コンパウンド第二工場の建設決定について【旭化成ケミカルズ】
				 ■21■自動車用内燃機関技術研究組合(AICE)発足【AICE】
				 ■22■「CR-Z」に特別仕様車を設定し発売【本田技研工業】
				 ■23■アフリカ向け戦略車をジンバブエで発売【三菱ふそうトラック・バス】
				 ■24■イタリアパルマ大学発ベンチャー VisLab社とステレオビジョンシステムのマーケィングで協業へ【ZMP】
				 ■25■先進の安全装備や本革シートを装備、高いバリューフォーマネーを実現した 特別仕様車 「S60/V60 Luxury Edition」を発売【ボルボ・カー・ジャパン】
				 ■26■ヴェルターゼー ツアー2014にてA3 clubsport quattro conceptを発表【アウディ ジャパン】
				 ■27■ヨコハマタイヤ装着車が「GAZOO Racing 86/BRZ Race」で開幕戦から3連勝達成、表彰台を独占【横浜ゴム】
				 ■28■ラオスで自動車用シートカバーの生産を開始【トヨタ紡織】
				 ■29■マレーシアで「NANOENERGY 3」を発売開始【東洋ゴム工業】
				 ■30■3つの出張授業「日産モノづくりキャラバン」、「日産デザインわくわくスタジオ」、「日産わくわくエコスクール」を開催【日産自動車】
				 ■31■「マーチ」の仕様を一部変更【日産自動車】
				 ■32■「ロードスター25周年記念車」を25台限定で国内発売【マツダ】
				 ■33■小型カメラモジュールに実装可能な画像認識用LSIの発売について【東芝】
				 ■34■検出・計測・判断 振動コンパレータ VC-2200【小野測器】
				 ■35■バージニア工科大学SLAM 技術を実装し自動運転を実現【ZMP】
				 ■36■人との自然なコミュニケーションに向けた人間共生ロボット「EMIEW2」の対話技術を開発【日立製作所】
				 ■37■ウレタン系材料による初の「不燃材料」国土交通大臣認定取得について【積水化学工業】
				 ■38■ダンロップの「ENASAVE EC300」がトヨタ自動車?の新型「パッソ」に装着【住友ゴム工業】
				 ■39■グローバルに展開する本格250ccスポーツモデル 「YZF-R25」 インドネシアで製造・販売【ヤマハ発動機】
				 ■40■「MX-5」でニュルブルクリンク24時間レースに参加【マツダ】
				 ■41■『i-MiEV』の「MYアイ・ミーブ デザインラッピング第4弾」について【三菱自動車工業】
				 ■42■車載向け新LDOシリーズ(AEC-Q100対応)を16機種開発 ボディ・パワートレイン系マイコン電源に対応【ローム】
				 ■43■バイオ・コネクテッドデバイスによるクルマの協調制御【ジースポート/AZAPA】
				 ■44■世界最小の車載型排ガス測定装置を開発【堀場製作所】
				 ■45■2ch/4ch入力 100 kHz解析 電池駆動5時間 ポータブル2ch/4chFFTアナライザ CF-9200/9400【小野測器】
				 ■46■日本No.1の電動バイクメーカー 総額10億円を調達し、新製品の開発・生産体制を強化【テラモーターズ】
				 ■47■特別限定車「208 ROLAND GARROS」を発売【プジョー・シトロエン・ジャポン】
				 ■48■宇宙航空分野向け高信頼リアルタイムOS「T-Kernel 2.0 AeroSpace」をルネサス製車載用マイコン「SH72544R」に移植【ルネサス エレクトロニクス】
				 ■49■Audi × SAMURAI BLUE 11 Limited Editionを発表【アウディ ジャパン】
				 ■50■マレーシアでマツダ車専用の車両組立工場を完成【マツダ】
				 
				 こちらのメールは「人とくるまのテクノロジー展」への事前登録、またはご来場された
				 また、Automotive Engineers’ GuideおよびメルマガAEGへの情報掲載をご希望の際には
				 ※こちらのアドレスは送信専用ですので、ご返信いただいても内容が確認できません
				 広告掲載についてはこちら
				 
 ━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 公益社団法人 自動車技術会 http://www.jsae.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━  | 
				




