メールマガジン

【メルマガAEG PR】小野測器 Web展示会 開催

※こちらに掲載されているメールマガジンは、発行日現在の情報ですのでご注意ください。

 

━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━

公益社団法人自動車技術会:メルマガAEG【PR】
                        2020年6月1日発行

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

   ◇ 小野測器 Web展示会 開催
   ◇ Automotive Testing Labに駆動系ユニット用NV評価試験設備を新設
   ◇ 小野測器 新製品情報 

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  小野測器 Web展示会 開催

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『人とくるまのテクノロジー展2020』の開催中止に伴い、展示予定でありました
パネルなどのコンテンツを、ホームページにWeb展示会として公開開始しました。

 - Web展示会アドレス
https://www.onosokki.co.jp/event/exhibition2020/index.htm?ref=aeg_mm

 Web展示会では「MBDを支える計測ソリューション」をコンセプトに、現象把
 握、モデル化、検証の各プロセスでMBD推進に必要な計測ソリューションを
 紹介いたします。

 ・現象把握:NVHをターゲットにした現象把握の事例
 ・モデル化:EV駆動部周辺のNVH挙動予測を目的としたモデル構築・解析事例
 ・検証  :モデル化検証の計測事例や評価設備の稼働率向上を支えるバー
       チャル試験事例

 また、公開コンテンツは、6月以降も順次情報を更新していきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 Automotive Testing Lab に駆動系ユニット用NV評価試験設備を新設

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 宇都宮テクニカル&プロダクトセンターのAutomotive Testing Lab(自動車実験棟)内に
 新たな試験設備を導入し、駆動系ユニット用NV(※)評価試験ベンチとしての運用を開始
 しました。
 ※NV:Noise, Vibration (騒音、振動)

 本設備は、吸音材で囲まれた半無響室内に、小野測器製の駆動系ユニット性能試験用ベン
 チを設置し、駆動系ユニットの放射音・振動の測定、伝達特性等の性能評価を可能にしま
 す。半無響室の暗騒音レベルは35dB以下(A)(室内中央付近)を実現し、大手自動車メー
 カーのR&D設備と同等の能力を有します。測定対象物が発する音を、小さなレベルから精度
 よく測定することができます。
 また、併設するバッテリー模擬装置により電動車のモーター評価試験に対応するとともに、
 新方式を採用した潤滑油温調装置を設備し、駆動系ユニットのロス測定に影響を与える油温
 の変化に対し素早く精度の高い制御を実現することで、ロス測定に要する時間を従来の半分
 に短縮いたしました。(当社比)

 昨今の自動車産業では、電気自動車の普及に伴う車の静粛性向上より、これまであまり意識
 されなかったコンポーネントのNVH(☆)性能に対する新たな課題が顕在化し、音や振動問題
 への対策ニーズが高まっています。 

 また、車づくりにおいては、モデルを活用したシミュレーションによる開発手法である、モ
 デルベース開発(MBD:Model Based Development)が主流となりつつあります。
 効率測定からNVH評価試験まで幅広く対応する当設備を通し、お客様の音振動対策およびモデ
ルベース開発推進へ貢献します。
☆ Noise, Vibration, Harshness(騒音、振動、ハーシュネス)

 <プレスリリース>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/20_05_25.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 小野測器 新製品情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■LA-7700 高機能精密騒音計 クラス1(新製品)

 機械の騒音測定において、機械の動作音を聞きながら計測、分析、録音が可
 能な「LA-7000シリーズ高機能騒音計(サウンドレベルメータ)」に、更な
 る高感度タイプ「LA-7700 高機能精密騒音計(クラス1)」をラインアップ
 しました。「省エネ化」「低騒音化」が必要な家電製品や、自動車の微小な
 がらも耳障りとなる音など、今まで測ることが難しかった微小音の測定が騒
 音計でできるようになりました。

<プレスリリース>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/20_03_30.htm

<製品情報>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/soundvib/la7000.htm


■LA-0709 超低周波音測定機能(LA-7500 騒音計用 新オプション)

 LA-0709 超低周波音測定機能オプションを追加することで、1台で 1Hzから
の広帯域の計測ができるようになります。家庭用燃料電池、家庭用給湯器、
冷蔵庫、換気扇、エアコンコンプレッサーなどの連続して動作する機器や、車、
電車、飛行機、風力発電などの環境による騒音などが超低周波音(1~20 Hz 音)
の発生源となり得ることがあります。 超低周波音により心理的に圧迫感を感じ、
健康被害の原因となると言われており、騒音対策において騒音レベルの測定以外
にも、超低周波音の測定は重要です。この機能により、今まで測ることが出来な
かった、人の耳では聞こえない超低周波音の計測も可能となります。


<プレスリリース>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/20_03_30.htm

<製品情報>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/soundvib/la7000.htm


■MI-1281 高感度マイクロホン(新製品)
 精密級1/2 インチバックエレクトレット方式・高感度ローノイズ

 バックエレクトレット方式でありながら、感度 -20 dB re.1V/Pa、自己雑音
 レベル 8 dB(A特性、MI-3170 プリアンプ使用時)の高感度ローノイズ特性
 を実現したマイクロホンです。
 低ノイズフロア を実現したことにより、微小音の測定ができますので、静
 音化された家電製品の音響パワーレベルの測定や電気自動車の微小ながらも
 耳障りとなる音の探索・測定などに有効です。

<プレスリリース>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/whats_new/press/20_03_30_2.htm

<製品情報>
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/soundvib/mi1281.htm



▽△▽△▽▲▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

本メールに対してのご意見、ご要望等は下記リンクよりお申し付けください
/inquiry/?=mPR953/2020/06/01

▽△▽△▽▲▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

こちらのメールは「人とくるまのテクノロジー展」への事前登録、
またはご来場された方にお送りしております。
メルマガAEGの配信停止をご希望の方は下記リンクより
お手続きをお願い致します。

■配信停止
https://a06.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=730&g=1&f=2

■配信希望
https://a06.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=730&g=1&f=1

■こちらからも配信停止、配信希望の手続きが行えます
/mail-magazine/42715/?=mPR953/2020/06/01


Automotive Engineers’ GuideおよびメルマガAEGへの
情報掲載をご希望の際には下記リンクからご連絡をお願い致します。
/aboutaeg/?=mPR953/2020/06/01

広告掲載についてはこちら
/advertisement/?=mPR953/2020/06/01


※こちらのアドレスは送信専用ですので、ご返信いただいても内容が
 確認できません。ご連絡は上記リンクからお願い致します。


━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━

公益社団法人 自動車技術会  http://www.jsae.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━━