※こちらに掲載されているメールマガジンは、発行日現在の情報ですのでご注意ください。
				
				
				
				|   ━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
				
 公益社団法人自動車技術会:メルマガAEG【PR】
 2020年1月16日発行
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━
 
 —————————————————————-
 
 最新の軽量化技術が1,100社出展!*
 —————————————————-
 ■□>> クルマの軽量化 技術展 2020 <<□■
 —————————————————-
 https://www.altexpo.jp/?ag0116
 
 [会期] 2020年1月15日(水)~17日(金)    [会場] 東京ビッグサイト
 
 ——————————————————————
 ★招待券請求(無料)⇒ https://www.altexpo.jp/inv_ag0116/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
 ◆世界初・日本初 軽量部品・軽量材料の出展社をまとめてご紹介!
 ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
 
 ★ 招待券のご請求はこちら(無料)⇒ https://www.altexpo.jp/inv_ag0116/
 
 
 ◎『フォーミングマシン ZX-250 ( PLUSPRINGS )』(出展社:アサダ)
 ユニークなテーブル構造でツールを操り、複雑な工程をシンプルに、
 不可能な生産を可能に近づけるフォーミング機械。
 
 ◎『PPに接着できて伸びる接着剤』(出展社:イーテック)
 ウレタン系接着剤とPP用アクリル系接着剤の技術を融合させた
 まったく新しいタイプの接着剤です。
 
 ◎『FDS フロードリルスクリュー』(出展社:尾張精機)
 アルミ+鉄ボデーの接合用スクリューを日本生産で提供
 
 ◎『熱可塑CFRTP先端加熱プレス成形加工センサー技術』(出展社:小西金型工学)
 CFRTPプレス加工ができる技術を実用化
 
 ◎『難燃・透明・高屈折な新規ポリマー』(出展社:JXTGエネルギー)
 ・ノンハロゲン、ノンフィラーで「難燃性」「透明性」「高屈折」を実現
 ・優れた「耐熱性(高Tg、高熱分解温度」を発現
 ・成形体(熱可塑性)、コート剤(熱硬化性)に適用できる
 ・共重合ビニルモノマーの選定により、物性を制御できる
 
 ◎『Docol (ドコール)』(出展社:スウェーデンスティール)
 自動車業界において今後欠かせない、「より安全で、より環境に
 配慮した」車作りに貢献する高張力鋼板。それがDocol(ドコール)です。
 
 ◎『大型マグネシウム合金高精度射出成形技術』(出展社:ネクサス)
 従来、鉄製であったパーツを、マグネシウムに置き換え、最適化することで、
 約60%の軽量化を達成するなど、多くの実績を持っています。
 
 ◎『樹脂部品をさらに軽く 高力軽量アルミ合金ナット・カラー 「Alkeeper Nut」』
 (出展社:ヤマシナ)
 強度は樹脂に装着した状態で鋼製10.9強度のボルトをねじ込み続ける試験をした
 場合、ボルトが破壊する大変強い固着力と強度を持ちます。
 
 ※1/7時点、法人格略
 
 上記の他にも【軽量部品・軽量材料】などが多数出展!
 全ての出展企業情報は下記よりご覧下さい。
 
 【1】出展社一覧   ⇒ https://www.automotiveworld.jp/exhibitor/
 【2】出展製品検索 ⇒ https://www.automotiveworld.jp/eguide/
 【3】会場案内図   ⇒ https://www.automotiveworld.jp/doc_map/
 
 
 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 マルチマテリアルやEVの軽量化などセミナーを連日講演
 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 =================================
 [ALT-4] 進むマルチマテリアル車体!最新事例と今後の動向
 =================================
 2020年1月16日(木) 10:30-12:00
 
 ●BiW、バッテリートレイ、CMSについて欧州のOEMが
 2025年以降に進むべき道 ~ボトムアップ分析による材料 & プロセス~
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 AluMag, Managing Partner, Jost Gaertner
 
 ●マルチマテリアルによるアディティブマニファクチャリング
 ~金属積層造形技術の特徴を活かしたマルチマテリアル~
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 東北大学 金属材料研究所 加工プロセス工学研究部門
 教授 千葉 晶彦
 
 ★詳細・申込 ⇒ https://www.automotiveworld.jp/seminar_ALT4/
 
 =================================
 [ALT-7] 小型車両の軽量化 最新事例
 =================================
 2020年1月17日(金)10:30-11:30
 
 ●MAZDA 3 の車体軽量化技術
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 マツダ(株)車両開発本部 ボデー開発部 ボデーシェル開発グループ
 アシスタントマネージャー 亀井 丈広
 
 ★詳細・申込 ⇒  https://www.automotiveworld.jp/seminar_ALT7/
 
 =================================
 [ALT-8] EVの軽量化 ~航続距離 延長に向けた挑戦~
 =================================
 2020年1月17日(金)13:00-14:30
 
 ●『軽量な高性能防振製品について』
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ContiTech China Rubber & Plastics Technology Ltd. (Continental Group)
 Head of R&D, Yimin Zhu
 
 ●『2030年までの自動車軽量化シナリオ』
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 BloombergNEF, Head of Metals & Mining,  Sophie Lu
 
 ★詳細・申込 ⇒  https://www.automotiveworld.jp/seminar_ALT8/
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※1/7現在、順不同、敬称略
 
 上記を含め軽量化技術を網羅した全80講演*開催!
 
 詳細・申込みはこちら→ https://www.automotiveworld.jp/seminar/
 
 ■ 出展社・出展製品 情報!■━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 自動運転、クルマの電子化・電動化、コネクティッド・カー、
 軽量化など、自動車業界における先端テーマの最新技術が1,100社出展!*
 
 【1】出展社一覧   ⇒ https://www.automotiveworld.jp/exhibitor/
 
 【2】出展製品検索 ⇒ https://www.automotiveworld.jp/eguide/
 
 【3】[MaaS] 特集  ⇒ https://www.automotiveworld.jp/sp_maas/
 
 【4】[自動運転] 特集 ⇒ https://www.automotiveworld.jp/sp_auto/
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 展示会へのご入場には、招待券が必要です。
 ◆ 招待券(無料)のご請求は ⇒ https://www.automotiveworld.jp/inv_ag0116/
 
 ━━━━━━━━━【2020年展示会 概要】━━━━━━━━━━━━
 
 最新の軽量化技術が1,100社出展!*
 —————————————————-
 ■□>> クルマの軽量化 技術展 2020 <<□■
 —————————————————-
 https://www.altexpo.jp/?ag0116
 
 ◆併 成 展:第12回 国際 カーエレクトロニクス技術展
 第11回 EV・HEV 駆動システム技術展
 第 8回 コネクティッド・カー EXPO
 第 6回 自動車部品&加工 EXPO
 第 3回 自動運転 EXPO
 
 ◆同時開催:第34回 ネプコン ジャパン
 
 ◆会    期:2020年1月15日(水)~17日(金)
 ◆会    場:東京ビッグサイト ≪西展示棟≫
 ◆主  催:リード エグジビション ジャパン株式会社
 
 ==============================
 ■オートモーティブワールドは3つの会場で開催します!
 ぜひ全ての会場にご来場ください
 ==============================
 『オートモーティブ ワールド2020』は、西展示棟、南展示棟、
 青海展示棟を使用して開催します。
 
 ◆ 青海展示棟
 第12回 国際 カーエレクトロニクス技術展
 第11回 EV・HEV 駆動システム技術展
 
 ◆ 西展示棟
 第10回 クルマの軽量化 技術展
 第 6回 自動車部品&加工 EXPO
 
 ◆ 南展示棟
 第 8回 コネクティッド・カー EXPO
 第 3回 自動運転 EXPO
 
 
 無料巡回バスも頻繁に運行しますので、3つの会場にご来場下さい!
 
 ●会場のアクセス ⇒ https://www.automotiveworld.jp/doc_venue/
 ==============================
 ————————————————–
 リード エグジビション ジャパン株式会社
 クルマの軽量化 技術展 事務局
 〒163-0570 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル18F
 TEL 03-6628-5715 FAX 03-6628-5716
 ————————————————–
 * 掲載数字は最終見込み数字であり、
 開催時に増減する可能性があります。
 
 
 ▽△▽△▽▲▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
 
 こちらのメールは「人とくるまのテクノロジー展」への事前登録、
 またはご来場された方にお送りしております。
 メルマガAEGの配信停止をご希望の方は下記リンクより
 お手続きをお願い致します。
 
 ■配信停止
 https://a06.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=730&g=1&f=2
 
 ■配信希望
 https://a06.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=730&g=1&f=1
 
 ■こちらからも配信停止、配信希望の手続きが行えます
 /mail-magazine/42715/?=mPR870/2020/01/16
 
 
 Automotive Engineers’ GuideおよびメルマガAEGへの
 情報掲載をご希望の際には下記リンクからご連絡をお願い致します。
 /aboutaeg/?=mPR870/2020/01/16
 
 広告掲載についてはこちら
 /advertisement/?=mPR870/2020/01/16
 
 
 ※こちらのアドレスは送信専用ですので、ご返信いただいても内容が
 確認できません。ご連絡は上記リンクからお願い致します。
 
 
 ━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 公益社団法人 自動車技術会  http://www.jsae.or.jp/
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━━
 |