メールマガジン
【メルマガAEG No496】■01■カローラをフルモデルチェンジ【トヨタ】/■02.04.18.23.30.31■フランクフルトモーターショー/■12■FIA FORMULA REGIONAL規格レース車両『童夢F111/3』が完成【童夢】
※こちらに掲載されているメールマガジンは、発行日現在の情報ですのでご注意ください。
| 
				 
 ━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━
				 ●研究室や製造プロセスで使用される精密機器とサービスで世界をリードする【メトラー・トレド】
				 ●RF、ミリ波とGPSセンサーの【アムテックス】
				 ●最新の画像式粒度測定装置、ボールミル、カスタマイズ可能な電気炉【ヴァーダー・サイエンティフィック】
				 ●NVHのポータブルソリューション【シーメンス】
				 ●高精度動的3次元測定システム及びソリューションを提供【東京貿易テクノシステム】
				 ●高精度流量計なら【東洋コントロールズ】
				 ●ハイスピードカメラ及び解析システム【ナックイメージテクノロジー】
				 ●最先端の電子機器及びその関連システム【日本バイナリー】
				 ●レーザーの歴史と共に歩む【日本レーザー】
				 ●高速度カメラによる衝突安全システムほか最新計測技術を提案【フォトロン】
				 ▽▲▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽ ┏━━━━━━━━━┓ ┏┛イベント・セミナー┃ ┗◎━━━━━━◎━━┛ ■第2回[名古屋]オートモーティブワールド ブース内セミナー「車載用電子部品・機器に必須の信頼性試験」【沖エンジニアリング】
				 ■『自動車メーカーには聞けない自動運転車の作り方。全部教えちゃいます!』‐GM、テスラ、Google/Waymo、Baidu自動運転システム開発を分析し、徹底解説‐
				 ■製品品質向上のための信頼性評価と解析セミナー[名古屋]【沖エンジニアリング】
				 ■第7回 ADAS/自動運転の最新動向セミナー【矢野経済研究所】
				 ▽△▼△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽ ┏━━━━━━━━━━━━┓ ┏┛自動車技術会イベント案内┃ ┗◎━━━━━━━━━◎━━┛ ■モーターサイクル工学基礎講座 2019
				 ■EV および周辺部品の熱を考慮したモデリングとシミュレーション事例-VHDL-AMS によるモデリング法-
				 ■ガス燃料が描く将来の姿-最前線の動向からPower to Gasまで-
				 ■車載用パワーエレクトロニクスの最新技術
				 ■ヒューマンファクターの側面から考える運転自動化技術 の未来と課題解決への糸口を探る
				 ▽△▽▲▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽ ┏━━━━┓ ┏┛ニュース┃ ┗◎━━◎━┛ ■01■カローラ、カローラ ツーリングをフルモデルチェンジ、同時にカローラ スポーツを一部改良【トヨタ自動車】
				 ■02■未来のオフロードモデル、Audi AI:TRAIL quattro【アウディ ジャパン】
				 ■03■ANSYS 2019 R3、自動運転車ソリューションを拡張 センサー、仮想環境およびAIシミュレーションの 革新的技術をリリース【アンシス・ジャパン】
				 ■04■未来のタイヤをデザインする、コンチネンタル【コンチネンタルタイヤ・ジャパン】
				 ■05■若年層に人気のスーパースポーツにMotoGPマシンのイメージを再現 「YZF-R3 ABS」「YZF-R25 ABS」台数限定モデル Monster Energy Yamaha MotoGP Editionを発売【ヤマハ発動機】
				 ■06■SDカーナビステーション Strada スタンダードモデル4機種を発売【パナソニック】
				 ■07■シトロエン創立100周年記念イベント「CITRO?N CENTENARY GATHERING」を9月17日(火)~23日(月・祝)アークヒルズアーク・カラヤン広場にて開催。【プジョー・シトロエン・ジャポン】
				 ■08■フィアット120周年をお祝いするイベント『FIAT GOLDEN HEART』 を9月20日(金)-23日(月・祝)に東京 青山で開催【FCAジャパン】
				 ■09■日産中国、「Nissan China Sustainability 2022」を発表【日産自動車】
				 ■10■新たなパートナーシップでHot Form Quench技術を北米のお客様にも【Impression Technologies】
				 ■11■2020年SUPER GTシリーズGT500クラスに参戦予定の「NSX-GT」を初公開【本田技研工業】
				 ■12■FIA FORMULA REGIONAL規格レース車両『童夢F111/3』が完成【童夢】
				 ■13■スイス型自動旋盤「SX-38」を発売【スター精密】
				 ■14■可搬質量アップとサイクルタイムの短縮をしながらも従来並みの価格を実現 スカラロボット「YK400XE」新発売【ヤマハ発動機】
				 ■15■デジタル、明確、持続可能:新ポルシェタイカンのインテリア【ポルシェジャパン】
				 ■16■フラッグシップSUV、新型XC90を発売【ボルボ・カー・ジャパン】
				 ■17■FALKEN「ZIEX」「SINCERA 」がトヨタ自動車株式会社の「COROLLA」に装着【住友ゴム】
				 ■18■「ID.3」の生産をツヴィッカウ工場で11月に開始【フォルクスワーゲン グループ ジャパン】
				 ■19■トヨタ・モビリティ基金、日本自動車販売協会連合会と共に、自動車販売店各社による地域支援活動に対する助成事業を開始【トヨタ自動車】
				 ■20■GNSSレシーバーの販売数が5億台に到達【ユーブロックスジャパン】
				 ■21■2020年SUPER GTシリーズ GT500クラス参戦予定の「NISSAN GT-R NISMO GT500」を初公開【日産自動車】
				 ■22■SUV型自動運転用車両 RoboCar? SUVに対応した 自動運転用ソフトウェア Autoware 導入オプションを販売開始【ZMP】
				 ■23■フランクフルトモーターショーIAA 2019 ?モビリティ革命の中心を担うヴァレオのイノベーション【ヴァレオジャパン】
				 ■24■小型複合加工機 SPEEDIO(スピーディオ) 「M200X3」「M300X3」新発売【ブラザー工業】
				 ■25■Apple Musicの機能を搭載したポルシェタイカン【ポルシェジャパン】
				 ■26■フランスのみならず欧州を代表するハッチバック308に ブラックエクステリアパーツと18インチブラックアロイホイールを 装備した精悍な特別仕様車 308 / 308 SW GT Line Black Pack発売【プジョー・シトロエン・ジャポン】
				 ■27■新型BMW 1シリーズ発表【ビー・エム・ダブリュー】
				 ■28■CO2排出量削減と省資源化に貢献するタイヤ軽量化の新技術「Enliten(エンライトン)」を開発【ブリヂストン】
				 ■29■ステアリング事業でのソフトウェア開発強化のために開発拠点拡張【ジェイテクト】
				 ■30■IAA 2019:ボッシュ、eモビリティ領域の受注総額が130億ユーロを達成 【ボッシュ】
				 ■31■2019年フランクフルトモーターショー発信骨子【本田技研工業】
				 ■32■タイカンのプロトタイプがナルドにおける耐久走行テストにおいて優れた性能を実証【ポルシェ ジャパン】
				 ■33■ソーラーカーレース参戦の大学チームへ車軸支持用軸受提供【ジェイテクト】
				 ■34■両面スパッタ装置の開発完了について【オプトラン】
				 ■35■BMW M5誕生35周年を記念した特別限定車 BMW M5 35 Jahre Editionを発表【ビー・エム・ダブリュー】
				 ■36■BHP社サウス・フランク鉄鉱山(西オーストラリア ピルバラ地区)へ 41台の超大型ダンプトラック930E-5を導入【コマツ】
				 ■37■SDカーナビステーション Strada 2機種を発売【パナソニック】
				 ■38■西濃運輸、世界初の技術を搭載した大型ハイブリッドトラック「日野プロフィア ハイブリッド」第1号車の納車式を実施【日野自動車】
				 ■39■GSユアサの国際宇宙ステーション用リチウムイオン電池の第3回打ち上げが決定【GSユアサ】
				 ■40■サウジアラビア王国の大学生を対象にした研修プログラムを実施しました【東海大学】
				 ■41■作業機械メーカー向け汎用エンジン新型「iGX」シリーズの国内受注を開始【本田技研工業】
				 ■42■トルクコンバータ用高強度・長寿命スラスト針状ころ軸受の開発【ジェイテクト】
				 ■43■IP67 規格に準拠し最大 14.0A の電流に対応する電線対電線用コネクターシステム「3.60mm ピッチ Squba 防水型コネクター」を発表【日本モレックス】
				 ■44■最もパワフルなポルシェ 「カイエン」のプラグインハイブリッド【ポルシェジャパン】
				 ■45■Audi R8 Decennium限定発売【アウディ ジャパン】
				 ■46■超小旋回油圧ショベル「B7-6A」を発売【ヤンマー】
				 ■47■「ツーリング」x「位置情報ゲーム」のゲームアプリ「Rev2GO」を配信開始!【ヤマハ発動機】
				 ■48■SDカーナビステーション Strada 大画面モデル3機種を発売 【パナソニック】
				 ■49■日野フィリピン、お客様の稼働を支援する新たなトータルサポート拠点の開所式を実施【日野自動車】
				 ■50■ラグビーニュージーランド代表チーム「ALL BLACKS(オールブラックス)」を擁するニュージーランドラグビー協会とパートナーシップ契約を締結【三菱自動車工業】
				 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┏┛過去の 9月19日を振り返る:こんなニュースがありました┃ ┗◎━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◎◎━━━━┛ ■2018年 /?s=%232018%E5%B9%B49%E6%9C%8819%E6%97%A5 ■2017年 /?s=%232017%E5%B9%B49%E6%9C%8819%E6%97%A5 ■2016年(0件) ■2015年 /?s=%232015%E5%B9%B49%E6%9C%8819%E6%97%A5 ■2014年 /?s=%232014%E5%B9%B49%E6%9C%8819%E6%97%A5 ▽△▽△▼△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽ こちらのメールは「人とくるまのテクノロジー展」への事前登録、 またはご来場された方にお送りしております。 メルマガAEGの配信停止をご希望の方は下記リンクより お手続きをお願い致します。 ■配信停止 https://a06.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=730&g=1&f=2 ■配信希望 https://a06.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=730&g=1&f=1 ■こちらからも配信停止、配信希望の手続きが行えます /mail-magazine/42715/?=m496/2019/09/19 Automotive Engineers’ GuideおよびメルマガAEGへの 情報掲載をご希望の際には下記リンクからご連絡をお願い致します。 /aboutaeg/?=m496/2019/09/19 広告掲載についてはこちら /advertisement/?=m496/2019/09/19 ※こちらのアドレスは送信専用ですので、ご返信いただいても内容が 確認できません。ご連絡は上記リンクからお願い致します。 ━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 公益社団法人 自動車技術会 http://www.jsae.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━━  | 
				




