※こちらに掲載されているメールマガジンは、発行日現在の情報ですのでご注意ください。
				
				
				
				|   ━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
				
 公益社団法人自動車技術会:メルマガAEG【PR】
 2019年8月28日発行
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 □■  第2回 [名古屋] カーエレクトロニクス技術展  ■□
 https://www.car-ele-nagoya.jp/?ag0828
 
 ◆会    期:2019年9月18日(水)~20日(金)
 ◆会    場:ポートメッセ なごや
 ◆主   催:リード エグジビション ジャパン株式会社
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今年9月名古屋で開催の本展は・・・
 
 1.トヨタ、日産、ホンダ、VW、ジャガーなどが登壇のCASEセミナー80講演*開催!
 2.電子部品・材料、半導体などカーエレ技術が370社*出展
 3.[特別企画] CASEスタートアップフォーラム開催
 
 など昨年以上に盛大な開催となります。
 ぜひ本展にご来場ください!
 
 ◎招待券の事前登録で、5,000円の入場料 →【無料】に!
 >> https://www.car-ele-nagoya.jp/inv_ag0828/
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.【満席間近!】TRI-ADの高精度地図、AIでレベル5自動運転、ヴァレオの
 高性能センサなど CASEセミナー全80講演*開催
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <注目の講演を一部ご紹介>         ※8/7時点、順不同、敬称略
 ——————————————————————-
 ■ 完全自動運転の実現に向けた高性能センシング技術 [AUTO-6]
 ・Velodyne Lidar, Inc.
 Director, Global Services, Michael Parkin
 
 ・(株)ヴァレオジャパン
 コンフォート アンド ドライビング アシスタンス システムズ
 日本/ASEAN R&D ディレクター 岩井 崇尚
 
 ★詳細・申込 ⇒ https://www.automotiveworld-nagoya.jp/seminar_AUTO6/
 ——————————————————————-
 ■ AIでレベル5の自動運転を実現へ!開発の現状と課題 [AUTO-4]
 ・(株)センスタイムジャパン
 Principal Researcher 河村 敦志
 
 ・エヌビディア(同)
 技術顧問 GPUエバンジェリスト 馬路 徹
 
 ★詳細・申込 ⇒ https://www.automotiveworld-nagoya.jp/seminar_AUTO4/
 ——————————————————————-
 ■ 自動運転/MaaSがもたらす次世代のモビリティー社会とは? [AUTO-S2]
 ・Volkswagen AG
 Volkswagen Group Innovation, Head of Innovation Hub Tokyo, Lukas Enke
 
 ・moovel Group (becomes REACH NOW), CEO, Daniela Gerd tom Markotten
 
 ・トヨタ自動車(株) 未来プロジェクト室 室長代理 兼 イノベーショングループ長
 天野 成章
 
 ★詳細・申込 ⇒ https://www.automotiveworld-nagoya.jp/seminar_S2/
 ——————————————————————-
 ■ 完全自動運転 実現の鍵 「高精度地図」の新たな潮流 [AUTO-2]
 ・トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント(株)
 VP Automated Driving マンダリ カレシー
 
 ・トムトム
 自動運転部門責任者 ウィレム ストリッジボッシュ
 
 ★詳細・申込 ⇒ https://www.automotiveworld-nagoya.jp/seminar_AUTO2/
 ——————————————————————-
 上記を含め、下記のようなCASEを網羅した全80講演*を開催!
 
 <セミナーテーマ>
 ● 自動運転/MaaS     ● 次世代電池
 ● AI                ● 高性能センシング技術
 ● 高精度地図       ● 5G/コネクティッド・カー
 ・・・など
 満席間近のセッション多数!
 全80講演*セミナー詳細・申込みはこちら
 ▼   ▼   ▼
 https://www.automotiveworld-nagoya.jp/seminar/
 
 ◎招待券の事前登録で、5,000円の入場料 →【無料】に!
 >> https://www.car-ele-nagoya.jp/inv_ag0828/
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.電子部品・材料、半導体、ソフトウェア開発技術など一堂に出展!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <注目の出展企業を一部ご紹介>  ※8/7現在、順不同、法人格略
 —————————————————————-
 ● アナログ・デバイセズ      ● オン・セミコンダクター
 ● リコー電子デバイス       ● キーサイト・テクノロジー
 ● 住友ベークライト         ● 積水ポリマテック
 ● デンカエレクトロン       ● 東海エレクトロニクス
 ● アテクト              ● アドバンスド・データ・コントロールズ
 ● ネクスティエレクトロニクス   ● ノイズ研究所
 ● 萩原エレクトロニクス      ● 萩原テクノソリューションズ
 ● 萩原電気グループ        ● 日立化成
 ● ベリサーブ           ● ユー・エム・シー・エレクトロニクス
 ● 三菱ガス化学          ● マウザーエレクトロニクス
 ● 武蔵エンジニアリング      ● 村田製作所
 ● シーマ電子            ● JFEテクノリサーチ
 ● マクダーミッド・パフォーマンス・ソリューションズ・ジャパン
 ● コーワメックス          ● サン電子工業
 ● レスターエレクトロニクス      ● 横河計測
 ● キーエンス           ● ユーピーアール
 ・・・など
 —————————————————————-
 カーエレ技術をはじめ、電動化、自動運転技術など計370社*が出展!
 
 ★出展社一覧 ⇒ https://www.automotiveworld-nagoya.jp/exhibitor/
 ★出展社・製品検索 ⇒ https://www.automotiveworld-nagoya.jp/eguide/
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3.【特別企画】CASEスタートアップフォーラムを開催!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 本展と併催でCASE分野の有望スタートアップが名古屋に集結する
 【CASEスタートアップフォーラム】を開催!
 スタートアップによるセミナーと展示がございます。
 
 日本にいながらアメリカ、イスラエル、中国など世界中の
 スタートアップを発掘する絶好の機会となります。ぜひご来場ください!
 
 詳細はこちら ⇒  https://www.automotiveworld-nagoya.jp/case/
 
 招待券請求(無料)はこちら
 ▼   ▼   ▼
 https://www.car-ele-nagoya.jp/inv_ag0828/
 
 ━━━━━━━━━━【2019年 開催概要】━━━━━━━━━━
 初出展130社を含め 370社が出展*
 —————————————————-
 □■  第2回 [名古屋] カーエレクトロニクス技術展  ■□
 https://www.car-ele-nagoya.jp/?ag0828
 —————————————————-
 
 ◆会    期:2019年9月18日(水)~20日(金)
 ◆会    場:ポートメッセ なごや
 ◆主   催:リード エグジビション ジャパン株式会社
 ◆併   催:第2回 [名古屋] EV・HEV 駆動システム技術展
 第2回 [名古屋] 自動運転 EXPO
 第2回 [名古屋] クルマの軽量化 技術展
 第2回 [名古屋] 自動車部品&加工 EXPO
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 リード エグジビション ジャパン株式会社
 [名古屋] カーエレクトロニクス技術展 事務局
 〒163-0570 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル18F
 TEL:03-5302-3141 FAX:0120-006-735
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 掲載数字は併催展を含む最終見込み数字であり、
 開催時に増減する可能性があります。また講演数は
 同時開催展を含む数字です。
 
 
 ▽△▽△▽▲▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
 
 こちらのメールは「人とくるまのテクノロジー展」への事前登録、
 またはご来場された方にお送りしております。
 メルマガAEGの配信停止をご希望の方は下記リンクより
 お手続きをお願い致します。
 
 ■配信停止
 https://a06.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=730&g=1&f=2
 
 ■配信希望
 https://a06.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=730&g=1&f=1
 
 ■こちらからも配信停止、配信希望の手続きが行えます
 /mail-magazine/42715/?=mPR746/2019/08/28
 
 
 Automotive Engineers’ GuideおよびメルマガAEGへの
 情報掲載をご希望の際には下記リンクからご連絡をお願い致します。
 /aboutaeg/?=mPR746/2019/08/28
 
 広告掲載についてはこちら
 /advertisement/?=mPR746/2019/08/28
 
 
 ※こちらのアドレスは送信専用ですので、ご返信いただいても内容が
 確認できません。ご連絡は上記リンクからお願い致します。
 
 
 ━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 公益社団法人 自動車技術会  http://www.jsae.or.jp/
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━━
 |