※こちらに掲載されているメールマガジンは、発行日現在の情報ですのでご注意ください。
				
				
				
				| 
				   
				━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
				 
				 公益社団法人自動車技術会:メルマガAEG【PR】 
				                         2019年2月13日発行 
				 
				 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━ 
				 
				        >> 世界15ヵ国から330社が出展! <<
				 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
				 
				  □■…‥ 第10回[国際]二次電池展 バッテリージャパン ‥…■□
				                https://www.batteryjapan.jp/?pmag=aeg
				 
				       ~全固体電池 開発のための材料・機器が出展~
				 
				            会 期:2019年2月27日(水)~3月1日(金)
				            会 場:東京ビッグサイト
				            主 催:リード エグジビション ジャパン(株)
				 
				           ▼ 招待券のお申込はこちらから(無料)▼
				     https://www.batteryjapan.jp/inv_m_tokyo/?pmag=aeg
				 
				 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
				 
				 □┓ 全固体電池 開発のための材料・機器が出展
				 ┗╋‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
				 
				   実用化が目の前まで来ている「全固体電池」。
				   その研究開発に関わる出展製品とセミナーをご紹介します。
				   自動車業界を牽引するトップ企業の講演もお見逃しなく!
				 
				         >> 製品内容を一部ご紹介! <<
				 
				  ・『全固体リチウムイオン二次電池』日立造船
				    特殊な環境でも動作可能な全固体リチウムイオン二次電池を開発。
				 
				  ・『高周波インピーダンス測定システム』東陽テクニカ
				    固体電解質評価に最適。粒内、粒界の反応抵抗の分離と活性化エネルギーの算出が可能。
				 
				  ・『全固体ポリマー電解質』大阪ソーダ
				    ゲル電解質用ポリマーを少量添加するだけで電解質をゲル化することが可能です。
				 
				  ・『触媒・電池材料の評価、解析、試作、開発』KRI
				    実験に使用する改質触媒の寿命を予測し、全固体電池の研究開発をお手伝いします。
				 
				  ・『評価試験検体』パイオトレック
				    導電膜シートや無機固体電解質と導電メンブレンを販売。
				 
				  ・『伝導性ガラスセラミックス』オハラ
				    革新電池の研究開発に貢献!環境性能上の課題を解決します
				 
				  ★全固体電池 特集 >>> https://www.batteryjapan.jp/ja-jp/visit/feature08-tokyo.html/?pmag=aeg
				  ※上記URLより、この他にも出展社・製品をご覧いただけます。
				 
				 
				 □┓ 【併催セミナー】日立造船、出光興産が語る全固体電池の開発最前線                      
				 ┗╋‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
				                                                  ※敬称略/2月4日時点
				   二次電池展 専門技術セミナー
				  【BJ-1】 『 次世代電池の最前線 』
				        講演企業:Pacific Northwest National Laboratory /
				             日立造船(株) / 慶應義塾大学
				 
				  【BJ-2】 『 全固体LIB開発の最新動向 』
				        講演企業:University of Maryland / 出光興産(株) /
				             (国研)産業技術総合研究所
				 
				   ★その他、トヨタ自動車、NIOなど、EVに関するセミナーも多数! 
				   申込・詳細はこちら>> https://www.batteryjapan.jp/seminar_tokyo/?pmag=aeg
				 
				 
				 **<お問合せ先>********************************************
				 リード エグジビション ジャパン株式会社
				 [国際]二次電池展 事務局 
				 
				 〒163-0570
				 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル18階
				 TEL: 03-5302-3142
				 ************************************************************
				 
				 
				 
				
				 ▽△▽△▽▲▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
				 
				 こちらのメールは「人とくるまのテクノロジー展」への事前登録、
				 またはご来場された方にお送りしております。
				 メルマガAEGの配信停止をご希望の方は下記リンクより
				 お手続きをお願い致します。
				 
				 ■配信停止
				 https://a06.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=730&g=1&f=2
				 
				 ■配信希望
				 https://a06.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=730&g=1&f=1
				 
				 ■こちらからも配信停止、配信希望の手続きが行えます
				 /mail-magazine/42715/?=mPR593/2019/02/13
				 
				 
				 Automotive Engineers’ GuideおよびメルマガAEGへの
				 情報掲載をご希望の際には下記リンクからご連絡をお願い致します。
				 /aboutaeg/?=mPR593/2019/02/13
				 
				 広告掲載についてはこちら
				 /advertisement/?=mPR593/2019/02/13
				 
				 
				 ※こちらのアドレスは送信専用ですので、ご返信いただいても内容が
				  確認できません。ご連絡は上記リンクからお願い致します。
				 
				 
				 ━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━
				 
				 公益社団法人 自動車技術会  http://www.jsae.or.jp/
				 
				 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━━
				 
				 |