※こちらに掲載されているメールマガジンは、発行日現在の情報ですのでご注意ください。
				
				
				
				|   ━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━
				
 公益社団法人自動車技術会:メルマガAEG【PR】
 2017年3月23日発行
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━
 
 
 メトラー・トレドの開催する熱分析セミナーをご紹介いたします。
 メトラー・トレドは新しい熱分析装置のご紹介、また最新のアプケーション情報など
 最新情報を盛り込んだ内容をセミナーにてご提供しております。
 
 
 ■熱分析セミナー「STARe Infodays 2017」■ —  CFRPと熱分析測定!
 
 基調講演では、東京大学 大学院 新領域創成科学研究科 特任准教授の水口 周先生により
 材料の熱物性計測の実例をお話しいただきます。
 日々のご研究現場での熱分析装置の活用事例を盛り込んだ内容のご講演となります。
 また、このセミナーでは、特に自動車および自動車関連材料、電子材料の
 新素材開発で用いられるFlashDSCの活用事例などもご紹介してまいります。
 
 ◆基調講演/講演者:題目「CFRPの成形残留応力と変形の予測」
 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 特任准教授 水口 周 先生
 
 ◆開催会場/日時 :東京会場 6月16日(金) 大阪会場 6月13日(火)13:30 – 17:20
 
 ◆プログラム・お申込みはこちらから:http://bit.ly/2mA5RNn
 
 ◆参加費:無料
 
 
 ■熱分析基礎セミナー■ — もう一度基礎から熱分析を学びたい!
 
 「熱分析とは?」から始まり、アプリケーション事例、またより良い測定のための
 アクセサリーの便利な使用方法など、熱分析のスペシャリストが解説いたします。
 主にDSC(示差走査熱量測定装置)、TGA(熱重量測定装置)の装置原理から応用例、
 アプリケーションデータまでをご紹介してまいります。
 
 ◆開催会場/日時: 東京会場 8月7日(月), 10月6日(金) 弊社セミナールーム
 大阪会場 7月6日(木)   CIVI研修センター新大阪東
 
 ◆プログラム・お申込みはこちらから: http://bit.ly/2mKNyn3
 
 ◆参加費:無料
 
 
 皆さまのご参加をお待ちしております。
 
 
 
 ▽△▽△▽▲▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
 
 こちらのメールは「人とくるまのテクノロジー展」への事前登録、
 またはご来場された方にお送りしております。
 メルマガAEGの配信停止をご希望の方は下記リンクより
 お手続きをお願い致します。
 
 ■配信停止
 https://a06.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=730&g=1&f=2
 
 ■配信希望
 https://a06.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=730&g=1&f=1
 
 ■こちらからも配信停止、配信希望の手続きが行えます
 /mail-magazine/42715/?=mPR230/2017/03/23
 
 
 Automotive Engineers’ GuideおよびメルマガAEGへの
 情報掲載をご希望の際には下記リンクからご連絡をお願い致します。
 /aboutaeg/?=mPR230/2017/03/23
 
 広告掲載についてはこちら
 /advertisement/?=mPR230/2017/03/23
 
 
 ※こちらのアドレスは送信専用ですので、ご返信いただいても内容が
 確認できません。ご連絡は上記リンクからお願い致します。
 
 
 
 ━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 公益社団法人 自動車技術会  http://www.jsae.or.jp/
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━━
 |