メールマガジン

【メルマガAEG PR】米国IIHSとのQ&Aインタビュー: クルマの安全性評価の動向

※こちらに掲載されているメールマガジンは、発行日現在の情報ですのでご注意ください。

 

━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━

公益社団法人自動車技術会:メルマガAEG【PR】
                        2017年2月9日発行

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━

ADAS・自動運転の開発が進めば進むほど、その安全性をテスト・認証する方法は
複雑化していきます。その現状・海外動向を把握しておくことは必須事項です。

NHTSAのNCAP 2019を視野に入れ、どのような変化が起こっているのか、自動車
メーカーは5つ星を獲得するために何をしなければならないのか、一般のいわゆる
「リアルワールド・データ」をさらに取得するにはどうすべきか?

TU-Automotiveが独自に行った、米国IIHS(道路安全保険協会)
Senior Vice President of Communications のRuss Rader氏と
Frost & Sullivan Consulting Director のPraveen Chandrasekar氏による
Q&Aインタビューでその答えにせまります。(役職名はインタビュー当時)


Q&Aインタビューは下記ウェブサイトより無料でダウンロードいただけます:
http://pages.tu-auto.com/adasJapan17-ec-02062017?code=aeg


TU-Automotiveは第2回Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017を5月15-16日、
ザ・プリンス・パークタワー東京で開催します。
AI、車載センサー、セキュリティ、通信ネットワーク、ダイナミックマップなどの
ADAS・自動運転の必須要素に関する最新動向から今後の見通しまで、2日間で
集中的かつ包括的に習得いただけるカンファレンスです。

自動運転システムのグローバル市場展望、NHTSAの「Federal Automated Vehicle Policy」
が与える影響や商品の妥当性・安全性の検証の現在と今後の課題に関連した講演も
予定しております。
カンファレンスの最新情報は http://www.tu-auto.com/autonomous-japan/jp-index.php から
ご確認いただけます。

レポートへのご意見やコメント、カンファレンスに関するお問い合わせ等、
お気軽にご連絡ください。


永井 祥子 (Shoko Nagai)
Conference Producer | TU-Automotive
Tel: +44 (0) 203 869 6722
Email: japan@tu-auto.com


▽△▽△▽▲▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

こちらのメールは「人とくるまのテクノロジー展」への事前登録、
またはご来場された方にお送りしております。
メルマガAEGの配信停止をご希望の方は下記リンクより
お手続きをお願い致します。

■配信停止
 https://a06.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=730&g=1&f=2

■配信希望
 https://a06.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=730&g=1&f=1

■こちらからも配信停止、配信希望の手続きが行えます
 /mail-magazine/42715/?=mPR219/2017/02/09


Automotive Engineers’ GuideおよびメルマガAEGへの
情報掲載をご希望の際には下記リンクからご連絡をお願い致します。
/aboutaeg/?=mPR219/2017/02/09

広告掲載についてはこちら
/advertisement/?=mPR219/2017/02/09


※こちらのアドレスは送信専用ですので、ご返信いただいても内容が
 確認できません。ご連絡は上記リンクからお願い致します。



━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━

公益社団法人 自動車技術会  http://www.jsae.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━━