出展企業特集
【小間番号:203】SMT JAPAN株式会社





出展製品
ドライブライン、ギヤボックス、軸受、トランスミッション設計におけるシミュレーション・解析をシステム全体で実現するソリューションのフラッグシップ MASTAや MEASA・DRIVAを紹介します。NVHの低減、効率的なギヤボックス検討に有効であるかを確認いただけます。
見どころ
動力源にモーターを活用することによる新たなギヤボックスの課題なども弊社の経験を元にご紹介します。ご興味のある方はお尋ね下さい。
ワークショップ
講演日時、会場 :7月19日(金) 13:20~13:50 第1会場 W120
講演発表タイトル :EVギヤボックス設計におけるNVH特性の検討
-ギヤワインノイズとダイナミックメッシュフォース
講演者部署名/役職 :エンジニアリングマネージャー
講演者氏名 :今井 孝浩 氏
ギヤシステムの設計で伝達誤差(TE)やミスアライメント低減はNV性能を左右する起振源であるハウジング表面の振動低減にとても重要であることは一般的。しかし、これらの低減だけではNV性能を高く維持するために不十分で、「ダイナミックメッシュフォース」「コンプライアンス」が重要。事例と共にご紹介。
※事前登録はこちら
小間図面

お問い合わせ
SMT JAPAN株式会社
〒212-0011 神奈川県神奈川県川崎市幸区幸町2-593 モリファーストビル
TEL:044-589-8890
https://www.smartmt.co.jp