イベント セミナー情報
LMS Conference Japan 2013 【エルエムエスジャパン】

				
				
| 開催概要 | プログラム | お申込み | 
2013年9月、IOC総会での情熱と自信に満ち溢れた最終プレゼンテーションが功を奏し、7年後の2020年。オリンピックが東京で開催されることになりました。新たな目標に向かってビジネスチャンスの拡大、経済発展が期待されます。
10月には、伊勢神宮で式年遷宮が20年ぶりに行われました。日本は古来より、常に生き生きとしたみずみずしさを尊ぶ「常若の思想」があります。その起源を受けつぎ、日本を常に若々しい国へと作り変える私たちの活動が期待されます。
そして、11月、エルエムエスジャパンが主催するLMS Conferenceが行われます。今回は、Siemens PLMへの吸収合併を発表して以来初めてのカンファレンスであり、日本法人設立20年目の記念すべき年の開催でもあります。私たちが今日まで継続的成長を達成することができましたのは、まさにお客様と向き合い、共に歩み、共に成功したことに他なりません。最先端の技術力を基盤に、お客様との関係を情熱と自信を持って守り、新しい体制に遷移することで、お客様のビジネス成長を常若の姿勢で支援し続けます。
今回のLMS Conferenceでは、集大成として、お客様による基調講演2件、技術講演12件と、実際に「手を動かし触ってみる」をコンセプトにしたワークショップ3クラスをご提供します。多くのお客様のご参加をお待ち申し上げております。
開催概要
| 日程 | 2013年11月13日(水) | 
				
| 会場 | 東京コンファレンスセンター・品川 5階
				 〒108-0075東京都港区港南1丁目9-36 アレア品川 TEL:03-6717-7000(代表) JR品川駅港南口(東口)より徒歩2分 URL: http://www.tokyo-cc.co.jp/access.html  | 
				
プログラム
| 午前の部:基調講演 | ||
| 会場 | 5階 大ホール | |
| 09:15-10:00 | 受 付 | |
| 10:00-10:10 | 
				【ご挨拶】 | 
				 エルエムエスジャパン株式会社 代表取締役社長 堀田 邦彦 | 
| 10:10-10:50 | 【基調講演】 | 
				 Realize Next Generation End-to-End Design Process by
				 System Engineering as PLM engine LMS International – A Siemens Business Chief Executive Officer Dirk Van den Berghen  | 
| 10:55-11:25 | 【基調講演】 | Advocacy for a Common Referential of Numerical Models
				 Renault Expert Leader for Numerical Modeling & Simulation Mr. Eric Landel  | 
| 11:30-12:00 | 【基調講演】 | 
				 デジタル技術による自動車開発の変革
				 三菱自動車工業株式会社 部長 塩崎弘隆氏 / 主任 柳瀬純一氏  | 
| 12:00-13:30 | ブッフェランチ 5階 ホワイエ (デモ展示もご覧いただけます) | |
| 午後の部:分科会 | |||
| 
				HYBRID
				 | 
				
				MBSE
				 | 
				
				ADVANCED
				 | 
				|
| 会場 | 5階 大ホールA | 5階 大ホールB | 5階 501 | 
| 
				13:30
				 -14:10  | 
				
				ホンダ汎用製品における
				 出力・燃費とNV性能向上に 対するVirtual.Labの活用 株式会社本田技術研究所 汎用R&Dセンター マネージャー 坂本 一弘氏  | 
				
				アーキテクチャを起点とする
				 モデルベースの車載電子 システム・ソフトウェア開発 - 要求を基にした開発に ついての一つの考察 株式会社デンソー 担当次長 森 裕司氏  | 
				
				スモールファンの性能、
				 騒音振動の評価に関する 最新動向 法政大学 教授 御法川 学氏  | 
				
| 
				14:10
				 -14:20  | 
				休 憩 ・ 移 動 | ||
| 
				14:20
				 -15:00  | 
				
				冷媒流動騒音の発音源と
				 等価流体加振力の定量化 技術の開発 株式会社デンソー 森川 将徳氏  | 
				
				AMESimを用いた作業機械の
				 モデルベース開発 ヤンマー株式会社 主幹研究員 丹生 秀和氏  | 
				
				アクティブ制振装置を用いた
				 風車個体伝搬音の制御 株式会社アイ・エヌ・シー・ エンジニアリング 宮崎 哲也氏  | 
				
| 
				15:00
				 -15:30  | 
				休 憩 ・ 移 動 (展示会場にもお立ち寄り下さい) | ||
| 
				15:30
				 -16:10  | 
				
				ショベルカーのキャビンアイドル
				 騒音に対する伝達経路解析 OPAX法の適用事例 コベルコ建機株式会社 大野 修一氏 (発表:LMS 長幡)  | 
				
				気体燃料配管系の
				 圧力脈動解析 愛三工業株式会社 廣井 賢輔氏  | 
				
				調整中
				 シーメンスインダストリー ソフトウェア株式会社  | 
				
| 
				16:10
				 -16:20  | 
				休 憩 ・ 移 動 | ||
| 
				16:20
				 -17:00  | 
				
				車体補剛によるドライバー
				 官能評価への影響メカニズム 仮説提案 日産自動車株式会社 京極 仁氏  | 
				
				車両モデリングを用いた
				 こもり音メカニズム解析 アイシン・エイ・ダブリュ株式会社 辻 博喜氏  | 
				
				半導体製造装置への
				 1D伝達モデルの適用 東京エレクトロン株式会社 関 忠聖氏  | 
				
| 
				17:20
				 -19:20  | 
				懇 親 会 | ||
※プログラムは予告なしに変更する場合がございます。
				
※LMSの基調講演には逐次通訳が入ります。Renaultの基調講演は英語のセッションとなります。
お申込み
※同業他社様のお申込みは、お断りさせて頂く場合がございますので予めご了承ください
| 
				
				 » 2013LMSコンファレンス ※定員に制限がございます。定員に達し次第受付終了となりますので、 お早めにお申込みください。  | 
				




