イベント セミナー情報
〈午前の部〉 LMS Imagine.Lab AMESimご紹介セミナー 〈午後の部〉 LMS Imagine.Lab AMESim Rev.12新機能ご紹介セミナー【エルエムエスジャパン】

 
				
〈午前の部〉 LMS Imagine.Lab AMESimご紹介セミナー
				
〈午後の部〉 LMS Imagine.Lab AMESim Rev.12新機能ご紹介セミナー
午前の部では、1Dマルチドメインシステムシミュレーション環境、LMS Imagine.Lab AMESim(以下 AMESimという)の概要をご紹介致します。AMESimによる1次元モデルの考え方、モデリングからシミュレーションまでの操作手順、ツールに実装されている様々な解析機能やモデル事例を俯瞰しながら設計者のツールとしてのAMESimの魅力に迫ります。
午後の部では、2013年3月にリリースされたLMS Imagine.Lab AMESim Rev12の新機能を中心にデモを交えてご紹介致します。新規ライブラリとして、Electric Storage System、Finite Element Importが新たに追加され、より幅広い領域におけるシミュレーションが可能となりました。
既存の機能拡張改善としては、実測データを使ったモデルのパラメーター同定支援ツール(バッテリ、熱交換器等)やGUI機能の改善、Openessの強化(Simulink Black Box Export, FMIインターフェース, Modelica対応等)などに注力して、モデル作成/検討の作業効率向上を更にご支援できるようになりました。
AMESim製品をご使用頂いているお客様には、AMESimの更なる有効活用のヒントとして是非ご参加頂ければ幸いでございます。
また本セミナーは、午前の部、午後の部にそれぞれのお申込も可能ですので、ユーザー様はもちろん、AMESim製品にご興味のあるお客様にもご参加頂けます。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
開催概要
| 日程 | 2013年6月25日(火)  | 2013年6月27日(木)  | 
| 会場 | 新横浜 エルエムエスジャパン株式会社 14階セミナールーム | 名古屋 住友生命名古屋ビル 1階大会議室 | 
| 費用 | 無料 | |
セミナープログラム
<午前の部> LMS Imagine.Lab AMESimご紹介セミナー
| 時間 | プログラム   | 
| 09:30 – 10:00 | 受付 | 
| 10:00 – 10:30 | 1Dマルチドメインシステムシミュレーション環境、 LMS Imagine.Lab AMESimの概要紹介 | 
<午後の部> LMS Imagine.Lab AMESim Rev.12新機能ご紹介セミナー
| 時間 | プログラム   | 
| 13:00 – 13:30 | 受付 | 
| 13:30 – 14:40 | LMS Imagine.Lab AMESim Rev.12 新機能概要紹介 ・GUI と便利性の向上 - Super Component 作成手順の簡易化など ・Analysis Tools - Plot 機能の使いやすさ向上など ・最適化とカスタマイズ機能 – 新規機能 Apps、Python API など | 
| 14:40 – 14:55 | 休憩 | 
| 14:55 – 16:15 | ・ソルバーと計算方法機能 ・インターフェース MiL/SiL/HiL & RT ・ライブラリーの紹介 -各ライブラリーに追加された新機能の概要解説とデモンストレーション | 
| 16:15 – 16:30 | 質疑・応答 | 
お申込み
※申込締切日:6月20日 (木)、但し定員に達し次第締切りとさせて頂きます。
				
※キャンセルのされる際は、開催日前日までに事務局へ必ずご連絡下さい。
				
※同業他社様のご参加はお断りしておりますので予めご了承願います。
| » 〈午前の部〉 LMS Imagine.Lab AMESimご紹介セミナー » 〈午後の部〉 LMS Imagine.Lab AMESim Rev.12新機能ご紹介セミナー 2013年6月25日(火)新横浜 2013年6月27日(木)名古屋 
 | 
お問合せ
エルエムエスジャパン株式会社
				
LMS, A Siemens Business
				
LMSセミナー事務局
				
TEL:045-478-4801(受付時間9:30-12:00, 13:00-18:00)
				
FAX:045-478-4850
				
mail:seminar.regist@lmsintl.com
				
URL:http://www.lmsjapan.com
				
				





