イベント セミナー情報
パワートレイン・インテグレーションと複合属性最適化手法セミナー【シーメンス】

パワートレイン・インテグレーションと複合属性最適化手法セミナー
- 実機試験とシミュレーションを組み合わせた車両性能開発の実際
|
この度シーメンスではパワートレイン・インテグレーションと複合属性最適化手法セミナーを開催する運びとなりました。 本セミナーでは、先進的な車両実験と高度なシミュレーション技術を組み合わせる方法を学んでいただきます。 弊社の最新テストセンターを紹介し、燃費目標の達成とその背反、つまりドラビリ、NVH、乗り心地などの 車両性能を両立させるための最新技術に触れることができます。 |
|
|
本セミナーに参加頂くことで以下のような点を明らかにしていきます:
| |
開催概要
| 日時 |
定員に達しました
定員に達しました 2016年3月10日(木) 名古屋 セミナー 10:00 ~17:00 |
| 会場 |
新横浜: シーメンス株式会社 セミナールーム【MAP】
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-9 アリーナタワー14階 アクセス: ・JR新横浜駅北口 徒歩8分 ・横浜市営地下鉄ブルーライン 新横浜駅 3-2番出口 徒歩8分 名古屋: 名古屋都市センター 14階 特別会議室【MAP】 〒460-0023 名古屋市中区金山町一丁目1番1号 金山南ビル内 アクセス: ・JR東海道本線/JR中央本線/地下鉄名城線/地下鉄名港線 金山総合駅そば |
| 対象者 |
・CAEエンジニア
・車両・パワートレイン開発エンジニア ・燃費・ドラビリ・NVH・熱管理など様々な車両性能の設計責任者 |
| 主催 | シーメンス株式会社 |
| 参加費 | 無料(事前登録制) |
| お問合せ先 | セミナー事務局
|
プログラム
| 受付 |
|
|
|
イントロダクション
・Siemens PLM Softwareについて ・業界トレンドと技術的チャレンジ ・車両インテグレーションのためのシミュレーションと制御評価 ・コンポーネントからシステムまで ・システムインテグレーションと複合属性最適化 ・制御評価用のプラントモデリング ・パワートレイン・インテグレーションの課題 |
| 休憩 | |
| 車両エネルギー管理(VEM)の実験とモデリング
・SiemensのVEM計測 ・競合他社車両のベンチマーキングとリバースエンジニアリング ・エンジンとトランスミッションの熱管理シミュレーションと暖機性能予測 ・車両エネルギー管理シミュレーションとエネルギー分配・消費予測 ・車両アーキテクチャの検討とエネルギー管理戦略 ・HVAC(エアコン)のモデリングと車両全体の熱管理シミュレーション |
|
| 昼休憩 | |
| ドライバビリティと駆動系振動・騒音の実験とモデル
・ドライバビリティと駆動系振動・騒音の実験 ・競合他社車両のベンチマーキングとリバースエンジニアリング ・駆動系と車両の詳細シミュレーションとドライバビリティ (エンジン始動,発進加速,Tip-in/out,ジャダーなど) ・駆動系振動・騒音の詳細シミュレーション(ブーミングとクランク) |
|
| 休憩 | |
| 燃費・ドライバビリティ・NVHの複合属性最適化
・カスタマイズとシミュレーションツール実装によるMBDプロセスの展開 ・コンセプト検討段階での複合属性検討とシミュレーション ・複合属性を取り扱うためのモデル詳細度の多層化 ・Sysdm/System Synthesisによるモデル管理 |
講師:講師:エンジニアリングサービス ビジネスディベロッパー Romain Gonard
※一部英語のセッションがありますが通訳(サマリー)が入ります
お申込み
※申込締切日:3月4日(金)、但し定員に達し次第締切りとさせていただきます。
※キャンセルをされる場合は、お手数ですが各開催日前日迄にセミナー事務局まで
ご連絡下さる様お願いします。
※同業他社様のご参加はお断りしておりますので予めご了承願います。
|
定員に達しました
定員に達しました 2016年3月 9日(水) 新横浜 2016年3月10日(木) 名古屋 |
お問合せ
シーメンス株式会社
PLM事業部
セミナー事務局
TEL:03-3222-8942 (9:30-12:00, 13:00-18:00)
mail:lmsseminar.plm@event-web.info
URL:www.siemens.com/plm




