イベント セミナー情報
ISO26262安全分析への取り組み~IHSユーザーカンファレンス【参加費無料】

 
				
				
				参加費無料:先着順
				| 
				日 時
				   | 2015年11月11日(水)、12(木)   | 
| 
				会 場
				   | 株式会社構造計画研究所 本所新館B1 レクチャールーム | 
| 
				定 員
				   | 1日目:80名、2日目:20名 | 
				※
				同一企業様からのお申し込みが多数の場合、参加人数を調整させていただく場合があります。
				
				IHS (旧DYADEM)STATUREは、2009年9月より、株式会社構造計画研究所が日本で販売しているグローバルスタンダードの品質リスクマネジメントソリューションです。おかげさまで自動車関連メーカー様を中心に多数の導入実績を上げることが出来ました。
このたび、IHS製品をご愛用いただいておりますユーザー様への感謝と、今後の更なる活用を目的として、「第1回 IHSユーザーカンファレンス」を開催いたします。本イベントを、様々な気づきの発見と、ユーザー様同士のコミュニケーションを通じた技術交流の場としてご活用いただければ幸いです。
詳細PDFダウンロードはこちら
				
				
				※IHSユーザー様以外のお客様もお申し込みいただけます(先着順)。
				
				| 
				11月11日(水)
				   | IHS STATURE 技術交流会   | 
| 時 間 | タイトル、講演者、概要   | 概 要   | 
| 12:30 | 受付開始 | |
| 13:00 ~13:10 | 開会挨拶 株式会社構造計画研究所 | |
| 13:10 ~13:55 | 
				 事例紹介IHS STATUREによる ISO26262安全分析への活用 株式会社ケーヒン 第ZERO開発部 蘇 澤文様 | STATURE導入の経緯、FMEDA実施プロセスの概要、現場展開へ向けての苦労話、STATUREへの改善要望など、現場への普及活動に携わられてきた視点でご紹介いただきます。 | 
| 14:00 ~14:45 | 
				 産学連携(仮題)電子デバイス信頼性の基礎知識とよくある質問から 国立大学法人熊本大学パルスパワー科学研究所 松田 幸正 客員教授 | IEC62380規格などを理解するための電子デバイス信頼性の基礎知識や、よくいただく質問からいくつかのポイントについて考え方などご説明いただきます。 →質問事項は10月9日まで 申し込みサイトで受付。 | 
| 14:45 ~15:05 | コーヒーブレイク | |
| 15:05 ~15:35 | 
				 製品紹介ISO26262テンプレート新バージョンのご紹介 株式会社構造計画研究所 製造企画マーケティング部 IHS製品マネージャー 宮本 秀徳 | 更なるお客様のご意見や要望を新バージョンとして取り込みました。今回HAZOP分析などシステムレベルの分析や階層設計関連を強化しています。本セッションではこれらの改善内容をご紹介します。 | 
| 15:35 ~16:05 | 
				 事例紹介IHS STATUREと回路設計システムとの連携による効率化 (調整中) | 安全分析運用効率化への取り組み事例として、STATUREの安全分析と回路設計システムのシームレスなシステム連携例をご紹介します。 | 
| 16:05 ~16:45 | 
				海外事例紹介米国自動車業界おけるStature活用事例,業界の動向と予測(調整中) IHS Global Inc.社 | 調整中 | 
| 16:45 ~16:55 | 閉会挨拶 株式会社構造計画研究所 | |
| 17:10 ~19:00 | 
				  懇親会<無料>新館1F en caféにて、立食形式 
				          是非ご参加ください! | セミナーにご参加いただきましたお客様および講演者様の交流の場をご用意させていただきました。この場を利用して様々な情報交換を図っていただければ幸いです。 | 
主催:株式会社構造計画研究所 後援:IHS Global Inc.
				
				
				※IHSユーザー様のみ、お申し込みいただけます。
				
				| 
				11月12日(木)
				   | ISO26262運用支援セミナー   | 
| 時 間 | タイトル   | 内 容   | 
| 10:00 ~12:30 | ISO26262テンプレート新バージョン活用セミナー ・HAZOP分析の体験 ・階層設計とFMEA-FTAの相互連携の体験 ・リスクシナリオに基づくPMHF算出の 体験などを予定 | 今回の新バージョンで取り込んだHAZOP分析について分析手法の概要を紹介し、システムレベルの分析や階層設計関連への展開をご紹介します(一部体験操作あり)。 | 
| 13:30 ~16:00 | テンプレートカスタマイズセミナー ・承認管理、履歴管理 ・データ連携によるシステム拡張 ・組織的な活用促進 (ワークフロー、集計レポート)などを予定 | 運用課題やエンドユーザー様の要望をテンプレートに組み込みたいといったお客様向けに、ニーズの多い(問い合わせの多い)カスタマイズ内容を操作を交えてご紹介します(一部体験操作あり)。 →申込み時アンケートにて事前に ご質問も可能です。 | 
※9:30受付。12:30-13:30は休憩時間となります。昼食はご用意いたします。
会場案内
 
				
				 
				
				
				東京メトロ丸ノ内線「新中野」駅 1番,2番出口より徒歩約1分
| ご参加者様特典 | 11日または12日のいずれかにご参加いただきましたお客様において、2015年11月末までのご発注につき、先着5社様にIHS製品および導入支援を特別価格にてご提供させていただきます   | 
詳細PDFダウンロードはこちら
本件に関するお問い合わせ先
				第1回IHSユーザーカンファレンス運営事務局
				
株式会社構造計画研究所
				
製造企画マーケティング部 田口/最上
				
TEL:03-5342-1046 
				
E-MAIL:ihs@kke.co.jp
				





