ニュース

ロボットの移動制御技術の募集を開始【ゼットエムピー/平山国際特許事務所】

2011年8月3日

株式会社ゼットエムピー(東京都文京区、代表取締役社長:谷口恒)と平山国際特許事務所(東京都新宿区、代表:平山一幸)は、国内の企業、研究機関、大学、高専などがもつロボットの移動制御技術の募集を開始いたしました。  

ゼットエムピーは、寄せられた移動制御技術を自社の技術と組み合わせ、自動化・省力化を図りたい業務用機械メーカ(物流関係の搬送車、業務用掃除機、警備車両、芝刈り機、農業機械など)にライセンス販売をいたします。平山国際特許事務所は、募集の受付窓口と特許採用時の契約のほか、貢献度に応じた対価の支払いを管理いたします。さらに、機械に実装する際に生じた新たな知財の権利化、特許マップの構築・整理と戦略的な活用の指導もいたします。

技術提供者は、休眠特許の有効活用ができ、その対価を貢献に応じて得ることができます。一方、ライセンスを受けるメーカは、国内の選りすぐりの技術を自社製品に搭載することが可能となります  

本日より、企業や研究機関、大学の知財や人事関連部署、発明者などを対象に、特許や関連技術の募集を受け付けます。募集はロボットの移動制御技術で、具体的にはマップ作成、マップにもとづいたプランニング(作業ルートの自動生成、所要時間、速度等設定など)、遠隔監視、遠隔操作、遠隔追跡管理システムなどとなります。

特許や関連技術を所有する企業、研究機関、大学からの受け入れは、(1)特許や関連技術の実施権の提供、(2)特許や関連技術の譲渡、(3)特許や関連技術とともに発明者、技術者の共同開発への参画、(4)特許や関連技術とともに発明者、技術者の出向または転籍など人材の斡旋といった形態を想定しております。

ゼットエムピー ロボット・移動制御技術のライセンス事業の紹介
http://www.zmp.co.jp/ip/

平山国際特許事務所
http://hi-patent.com/

背景

日本は、産業用ロボット以外のロボット研究においても約30年の歴史があり、国内の企業、研究機関、大学、高専などに多くの有益な技術シーズがあります。しかし、知的資源が分散されていたり、ロボット研究への予算縮小などにより休眠状態になっているものが少なくありません。

ゼットエムピーは、本年7月より、自社のロボット移動制御技術の使用権を、自動化・省力化をしたい業務用機械メーカ向けにライセンスする事業を開始しており、これまでのマーケティングの結果、多くのユーザから様々なニーズが寄せられてきました。それらニーズに機動的に対応していくため、自社技術だけにとどまらず、有益な技術資産を掘り起こし、自社技術と組み合わせて、より最適な技術に高めたパッケージをライセンスすることを考えています。

移動制御技術の販売先例

本件に関するお問合せ

平山国際特許事務所
代表  平山一幸 弁理士
TEL : 03-3352-1808
E-mail : hirayama-patent@hi-patent.com

株式会社ゼットエムピー
取締役  知財担当  今西暢子
TEL : 03-5802-6901
E-Mail : ip@zmp.co.jp

株式会社ゼットエムピー

http://www.zmp.co.jp/

私たちは、次世代モビリティの安全・環境・省力化に貢献する企業を目指します。
10年以上にわたるロボット開発と3,500台の販売実績をベースに、次世代自動車の開発用プラットフォーム、ロボット・移動制御技術のライセンス、センサ・画像認識ソリューション、リチウムイオン電池システム、大学、企業のエンジニア研究用・教育用ロボットと5つの事業を展開しています。
創業は2001年1月文部科学省傘下の科学技術振興機構から技術移転を受け設立。日本ロボット学会実用化技術賞、経済産業省「今年のロボット大賞 最優秀中小・ベンチャー企業賞、中小企業基盤整備機構理事長賞」など数多くの賞を受賞。私たちはこれからも、ロボット技術やサービスで、イノベイティブな製品を生み出してまいります。

平山国際特許事務所

http://hi-patent.com/

平山一幸弁理士を所長とする弁理士事務所。大企業からベンチャー企業まで、また大学、研究機関、国内・外国の特許・商標・意匠出願、鑑定、特許実施契約、技術指導、審決取消訴訟、侵害訴訟、企業特許実務の省力化コンサルティングを専門として40年の実績を持つ。特定侵害訴訟代理人、AIPPI会員、元科学技術振興機構(JST)専門委員会審査員。