ニュース

新タイプの排出ガス浄化用フィルターに関する事業提携の検討を開始【住友化学/日立金属】

2013年2月18日

今後さらなる需要が期待される排出ガス後処理市場における新たな事業展開を目指す

住友化学㈱(本社:東京都中央区、社長:十倉 雅和、以下、住友化学)と日立金属㈱(本社:東京都港区、社長:藤井 博行、以下、日立金属)は、このたび、新しいタイプの「排出ガス浄化用フィルター(『パティキュレート・フィルター』)」を開発し、事業提携の検討を開始することで基本合意いたしました。

1. 「パティキュレート・フィルター」に関する両社の取り組み

住友化学は、2009年、アルミナ製品等の無機材料事業で培ってきた技術を生かして、自動車など内燃機関から排出されるススの限界堆積量(*1)や耐熱衝撃性(*2)に優れた、チタン酸アルミニウム製の「パティキュレート・フィルター」を開発しました。2011年には、愛媛工場でマザープラントを建設、2013年後半にはポーランドで量産を開始する予定で、事業化に向けた取り組みを進めております。
一方、日立金属は、2003年、高気孔率大型一体成形構造のコーディエライト製の「パティキュレート・フィルター」(*3)の開発、量産を開始して以来、国内大手商用車メーカー向けに安定供給してきた実績を有しています。さらに独自の細孔制御技術を駆使し、高性能化・高機能化を目的とした材料開発を行っております。

2. 事業提携検討への背景

近年、自動車のみならず、建機や農機なども含めて、内燃機関の排出ガスに含まれる粒子状物質(*4)に関する規制が、欧州、日本、米国をはじめ世界的に強化されつつあります。こうした背景のもと、排出ガスを浄化する「パティキュレート・フィルター」は、今後さらなる市場の拡大が予想され、性能向上やコスト低減に対するニーズも一段と高まっています。
「パティキュレート・フィルター」の事業展開をそれぞれ進めている両社は、2012年夏から、こうしたニーズに応える新製品の開発を共同で行ってまいりました。このたび、両社の技術の融合により、新しいタイプの画期的な「パティキュレート・フィルター」の開発に成功し、実用化のめどが立ったことから、本開発品に関する事業提携の検討を開始することで合意いたしました。このたび開発した「パティキュレート・フィルター」は、粒子状物質の捕集効率が高く、同時に圧力損失も低いことが特長で、燃費性能の向上への貢献を期待することができます。

3. 今後のスケジュール

今後は、両社で新たに開発した「パティキュレート・フィルター」の性能をさらに高めていくとともに、試作ラインを共同で設置し、量産化の検討を開始いたします。また、2013年度末を目途に最終合意することを目指して、事業提携の協議を進めてまいります。


(*1)限界堆積量 : 連続で捕集できるススの量。
(*2)耐熱衝撃性 : 捕集した粒子状物質を燃焼させ、「パティキュレート・フィルター」を再生させる際の急激な温度変化に対する耐性。
(*3)コーディエライト製の「パティキュレート・フィルター」 : コーディエライトセラミックスを材料としたフィルターであり、日立金属では、大型一体成形構造品(直径266.7mm、長さ304.8mm)の量産を2003年8月から開始。
(*4)粒子状物質 : 固体又は液体の粒子。大気汚染防止法においては、自動車排出ガスの項目として指定されており、ディーゼル自動車からの排出ガスに対して排出許容限度が定められている。

報道機関からのお問い合わせ

住友化学㈱  コーポレートコミュニケーション室  TEL  03-5543-5102
日立金属㈱  コミュニケーション室  TEL  03-5765-4079

お客様からのお問い合わせ

住友化学㈱  無機材料事業部セラミックス部  TEL  03-5543-5322
日立金属㈱  ロール事業部セラミックス事業推進部  TEL  093-436-2706

(ご参考)両社の概要

住友化学㈱の概要
設立 : 1925年6月1日
資本金 : 89,699 百万円(2012 年3 月末現在)
事業部門 : 基礎化学部門、石油化学部門、情報電子化学部門、健康・農業関連事業部門、医薬品部門

日立金属㈱の概要
設立 : 1956年4月10日
資本金 : 26,284百万円(2012年3月末現在)
事業内容 : 高級金属製品、電子・情報部品、自動車用高級鋳物部品、設備・建築部材の製造・販売




住友化学株式会社ホームページはこちら
日立金属株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#住友化学
#日立金属
#フィルター
#2013年2月18日