ニュース

コンパクトカー初のプラグインハイブリッドモデル「A 250 e」を発売【メルセデス・ベンツ日本】

2021年5月26日

  

プラグインハイブリッドモデル「A 250 e」を発売

  

・電気モードでは1回の充電で約70km*1の走行が可能
・急速充電CHAdeMOおよび普通充電に対応

*1: WLTCモードの 等価EVレンジ (EV走行換算距離)

 メルセデス・ベンツ日本株式会社(以下MBJ、 社長:上野金太郎、本社:東京都品川区)は、対話型インフォテインメントシステム「MBUX」を搭載したスポーツコンパクト「Aクラス」 に、プラグインハイブリッドの「A 250 e」「A 250 eセダン」 を追加し、本日より 全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて予約注文の受付を開始します。なお、お客様への納車は本年6月上旬より順次予定しています。

 Aクラスは、先代モデルのワイド&ローのプロポーションとアグレッシブで若々しいボディスタイルというコンセプトはそのままに、プラットフォームを完全新設計し、メルセデス・ ベンツの先進技術を注ぎ込むことで快適性が大きく向上したスポーツコンパクトモデルです。

 Aクラスセダンは、AクラスやBクラスなどに使用している最新の前輪駆動シャシーをベース にした初のプレミアムコンパクトセダンです。セダンのフォーマルさと、Aクラスの持つ若々しいイメージを融合させたモデルで、狭い街中であっても持て余すことがない、コンパクトなボディサイズが特長です。

 AクラスおよびAクラスセダンともに、対話型インフォテインメントシステム「MBUX(メルセデス・ベンツユーザーエクスペリエンス)」や安全運転支援システムを採用するなど多くの機能を取り入れています。

 今回追加する「A 250 e」は、 最高出力160PS(118kW)、最大トルク250 N・mを発生する1.4リッター直列4気筒ターボエンジンM282に、プラグインハイブリッドシステムを採用しました。フロア下部には15.6kWhのリチウムイオンバッテリーが搭載されます。時速140km/hまではモーターのみでの走行が可能で、電気自動車のように使用することも可能です。また、電気モーターのみで走行可能な航続距離は70.2km*1を達成しています 。
 なお、3.2kW*2までの交流普通充電と、24kWまでの直流急速充電(CHAdeMO規格)に対応しています。

*1: WLTCモードの 等価EVレンジ (EV走行換算距離)
*2: 日本における使用で想定される200V・16A充電の場合

  

ドライブモード
 電力消費率や航続距離は運転スタイルによって大きく変わります。A 250 eは特性の異なるさまざまなドライブモードを備えることで、ドライバーをサポートします。搭載されているドライブモードは以下のとおりです。

• C(コンフォート):
 デフォルトのモード。走行状況、走行距離に応じて駆動方式が選択されるモード
• ECO(エコ):
 電気モーターでの走行が優先されるモード。走行状況と走行距離に応じて最適な駆動方式が選択されます。
• S(スポーツ ):
 最高のレスポンスによりスポーティな走行性能を実現することを重視したドライブモード。
• I(インディビジュアル):
 走行特性、ステアリング特性を個別に設定できるカスタマイズ可能なドライブモード。
• EL(Electric):
 セーリングモードが作動し、140km/hまでの速度で電気モーターのみでの走行が可能。
• BL(Battery Level):
 充電量を一定に保つため、ハイブリッドシステムによる駆動方式を選択。

 ELモード走行時には、ステアリングホイール裏のパドルによりバッテリーへのエネルギー回収量を5段階で調整が可能です。パドルは左側が回生レベルの上昇、右側が低減のスイッチとなっており、 以下の段階が設けられています

• D+  :コースティング
• D   :軽度の回生ブレーキ
• D-   :中程度の回生ブレーキ
• D- -  :強度の回生ブレーキ(ほとんどの場合、回生ブレーキだけで十分な減速が得られます)
• D Auto :走車との車間距離、登坂・降坂などの道路状況などを加味し、最適な強度の回生ブレーキ

 なお、完全に停車させるときは、回生ブレーキの設定に関係なく、これまでと同様のブレーキ操作を行う必要があります。

インテリジェントアクセルペダル
 「インテリジェントアクセルペダル」は「プレッシャポイント機能」を備えています。ELモードの際、これ以上アクセルを踏むとエンジンも使用しなければならないというモーター走行の限界点でアクセルペダルの抵抗を増してドライバーに知らせることにより、無駄なエネルギーの消費を抑えるドライビングを実現します。

交流普通充電器無償提供および設置費用サポート
交流普通充電器本体を無償提供するほか、設置にかかる費用負担を軽減するため10万円のサポートを実施*3し、充電によるお客さまの利便性を向上しています。
*3: 本サポートは充電用ウォールユニット無償提供を希望されたお客様が対象となります。また設置にかかる工事費用は10万円を超える
  場合があります。なお、本キャンペーンは予告無く終了する場合があります。

  

メーカー 希望小売 価格(消費税込み)は以下の通り

 なお、「A 250 e」には、 新車購入から3年間、一般保証修理/定期メンテナンス(点検整備の作業工賃・交換部品)/24時間ツーリングサポート/地図データ更新が無償で提供される走行距離無制限の保証プログラム「メルセデス・ケア」が適用されます。新車登録日から6年間または総走行距離10万km到達時のいずれかまでバッテリーを無償で交換または修理する特別保証をご用意しております。

 また、メルセデス・ケア期間中には、ご希望のモデルを3回無料でご利用いただける週末貸出サービス「シェアカー・プラス」もご利用頂くことが可能です。

 さらに、メルセデス・ケア終了後も引き続き2年間、一般保証修理、定期メンテナンスや24時間ツーリングサポートをご利用いただける有償のサービスプログラム「メンテナンス&保証プラス*5」をご用意しています。

*5: メンテナンスサービスは総走行距離75,000kmまでで終了となります



メルセデス・ベンツ A 250 e (受注生産モデル)※欧州仕様車


メルセデス・ベンツ A 250 e セダン※欧州仕様車

  

A 250 eに搭載される安全運転支援システムの詳細説明
「インテリジェントドライブ」

 マルチパーパスカメラとレーダーセンサー の働きにより周囲の交通状況を的確に把握します。

・アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック
 「アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック」は、マルチパーパスカメラとレーダーセンサーにより、高速道路などの走行時に先行車を認識して、速度に応じて車間距離を調節します。減速が必要な場合、アクセルおよびブレーキを自動調整してスムーズに減速し、先行車が停止した場合は自車も停止します。
*6: アクティブディスタンスアシスト ・デ ィストロニック作動速度範囲:0~約200km/h設定可能速度範囲:約30~200km/h

・アクティブブレーキアシスト
 先行車や路上の物体などとの衝突の危険性を感知すると、ディスプレイ表示や音でドライバーに警告します。必要な場合はシステムが衝突を回避するために強力な制動力を発揮できるようブレーキ圧を高めます。
*7: 作動速度範囲:約7~250km/h

・トラフィックサインアシスト
 一般道や高速道路を走行中、カメラが制限速度などの標識を読み取り、ディスプレイ に表示し、制限速度を超えた際には警告音を出してドライバーに注意を促す機能も搭載します。
*8: ナビゲーションパッケージ装着の場合のみ

・アクティブレーンキーピングアシスト
 フロントウインドウのマルチパーパスカメラが車線を検出し、フロントホイールが走行車線を越えたと判断するとステアリングを断続的に微振動させてドライバーに警告します。ドライバーが反応しない場合は自動補正ブレーキによって車両を車線内に戻そうとします。なお、破線の車線走行時には隣車線の車両もしくは対向車と衝突の危険がある場合にのみ作動します。
*9: 作動速度範囲:約60km/h~200km/h

・ブラインド・スポットアシスト(降車時警告機能付)
 30km/h以上で走行時にリアバンパーのレーダーセンサーにより、車両の斜め後ろのミラーで見えない死角エリアに車両や自転車がいることを警告します。また、エンジン停止から3分間、 障害物が後方から近づくと、サイドミラー外側の警告灯が点灯し、さらにドアを開けようとすると、警告音を発することで、死角から近づく障害物と、開けたドアが接触することを防止する「降車時警告機能」も付いています。

  

ドライバーを支援するその他のシステム

・ドライブアウェイアシスト
 車両前方もしくは後方1m以内に障害物があり、その方向に進むギアを選択した 場合、アクセルを強く踏んでも時速2km/h以上の速度が出ず、警告音によりドライバーに誤操作の可能性があることを警告します。
*10: 停止した際に、一旦Pにシフトした後、DかRに入れる必要があります。通常走行中に停止し、Pにシフトせずに再発進をする場合は、本機能は作動しません。
*11: 時速2km/hで走行し、警告にも関わらずドライバーがブレーキを踏まない場合は障害物に衝突します。
*12: 停止した際に障害物から1m以上離れている場合、本機能は作動しません。

・アクティブパーキングアシスト
 約35km/h以下で走行中、超音波センサーが左右の最適な駐車スペースを自動で検出し、並列駐車スペースへの出入りの際にドライバーをサポート します。自動操舵・ブレーキ・シフトチェンジ・速度コントロール機能により、自動で駐車します。 複数の駐車スペースを選択することもできます。また、並列駐車スペースからバックで出る際に、後ろを横切るクルマを検知してドライバーに注意を促すとともに、必要に応じて自動でブレーキを作動させる「リアクロストラフィックアラート 」も装備しており 

  

A 250 e セダンに搭載される安全運転支援システムの詳細説明
「インテリジェントドライブ」

 高度化されたステレオマルチパーパスカメラとレーダーセンサー の働きにより周囲の交通状況を的確に把握します。

・アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック(自動再発進機能付*13)
・アクティブステアリングアシスト

 「アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック(自動再発進機能付)」は、ステレオマルチパーパスカメラとレーダーセンサーにより、高速道路などの走行時に先行車を認識して、速度に応じて車間距離を調節します。減速が必要な場合、アクセルおよびブレーキを自動調整してスムーズに減速し、先行車が停止した場合は自車も停止します。また、新たに停止している先行車の検知も可能となりました。先行車および停止中の車両との距離が突然縮まった場合には、警告灯と警告音でドライバーに知らせます。

 自動再発進機能*13も備わり、高速道路での渋滞時に自動停止した際、30秒以内に先行車が発進した場合は、ドライバーがアクセルを踏まなくても自動で再発進します(一般道では3秒以内)。30秒以上停止していた場合は、アクセルを軽く踏む、またはステアリング上のスイッチを使用して再発進が可能です。

 「アクティブステアリングアシスト」は、車線のカーブと先行車を、車線が不明瞭な道ではガードレールなどを認識し、車間を維持しながらステアリング操作をアシスト*15します。
*13: ナビゲーションパッケージ装着の場合のみ
*14: アクティブディスタンス アシスト ・デ ィストロニック(自動再発進機能付)作動速度範囲:0~約210km/h
  設定可能速度範囲:約20~210km/h
*15: 車線が不明瞭な場合のアクティブステアリングアシスト作動範囲:0~約130km/h

・渋滞時緊急ブレーキ機能

 ステレオマルチパーパスカメラとレーダーセンサーで、先行車およびその左右の車線を監視します。突然渋滞の最後尾が現れた場合などに、前走車との衝突の危険を検知します。その左右などに回避スペースが無いと判断すると、即座に自動ブレーキが作動し、衝突回避または被害軽減を図ります。回避スペースがある場合は、ドライバーの回避操作を優先します。ただし、ドライバーが反応しない、または回避操作が遅れて衝突が回避できないと判断した場合には、即座に自動ブレーキが作動します。さらに、渋滞末尾で回避操作を行う空間的余裕がない危険な状況を検知して、通常よりはるかに早い段階でブレーキを自動で作動させる機能も搭載しました。

・アクティブレーンチェンジングアシスト

 高速道路を走行時にアクティブステアリングアシストが起動している際に、ドライバーがウインカーを点滅させると3秒後に車両周囲を監視しているセンサーが他の車両などとの衝突の危険が無いことを確認し、安全が確認された場合に自動で車線を変更します。また、ドライバーがウインカーを作動させたときに周囲の状況により車線変更ができない場合でも、10秒以内であれば、システムが車線変更できるかどうか確認し続け、自動で車線変更を行います。その際、作動状況をマルチファンクションディスプレイに表示します。
*16: ナビゲーションパッケージ装着の場合のみ
*17: 作動速度範囲:約80km/h~180km/h(一般道での利用不可)

・アクティブエマージェンシーストップアシスト

 アクティブステアリングアシストが起動している際に、ドライバーが一定時間ステアリング操作を行わない場合、警告灯と警告音によってステアリングを握るよう促し、それでもドライバーがステアリング、アクセル/ブレーキ、タッチコントロールボタンの操作の反応が無い場合は、さらに警告音を鳴らしながら、緩やかに減速して停止します。また、車両停止後は自動的にパーキングブレーキがかかることで、後方からの衝突による二次災害を防止します。
*18:ナビゲーションパッケージ装着の場合のみ

・アクティブブレーキアシスト(歩行者/飛び出し検知機能付)

 先行車、前を横切る車両や合流してくる車両、歩行者、路上の物体などとの衝突の危険性を感知すると、ディスプレイ表示や音でドライバーに警告します。必要な場合はシステムが衝突を回避するために強力な制動力を発揮できるようブレーキ圧を高めます。ドライバーが反応しない場合、システムが衝突を避けられないと判断して、最大のブレーキ力で自動緊急ブレーキが作動します。衝突の回避もしくは被害軽減を効果的にサポートします。なお、交差点での車両飛び出しにも対応します。
*19 作動速度範囲:約7~250km/h
*20: 歩行者検知機能作動減速範囲:約7~70km/h
*21: 作動速度範囲は、気象条件や道路状況等により変動することがあります。

・緊急回避補助システム

 車両前方にいる車道横断中の歩行者などとの衝突の危険を検知すると、システムが正確なステアリングトルクを計算して、ドライバーのステアリング操作をアシストします。また、回避後の車線復帰も同様にサポートします。
*22: 作動速度範囲:約20~70km/h

・トラフィックサインアシスト

 一般道や高速道路を走行中、カメラが制限速度などの標識を読み取り、ディスプレイに表示し、制限速度を超えた際には警告音を出してドライバーに注意を促す機能も搭載します。
*23:ナビゲーションパッケージ装着の場合のみ

・アクティブレーンキーピングアシスト

 フロントウインドウのステレオマルチパーパスカメラが車線を検出し、フロントホイールが走行車線を越えたと判断するとステアリングを断続的に微振動させてドライバーに警告します。ドライバーが反応しない場合は自動補正ブレーキによって車両を車線内に戻そうとします。なお、破線の車線走行時には隣車線の車両もしくは対向車と衝突の危険がある場合にのみ作動します。
*24: 作動速度範囲:約60km/h~200km/h

・アクティブブラインドスポットアシスト(降車時警告機能付)

 リアバンパー左右のレーダーセンサーにより、車両の斜め後ろのミラーで見えない死角エリアに車両や自転車がいることを警告します。さらに、30km/h以上で走行時に側面衝突の危険がある時にはブレーキを自動制御して、危険回避をサポートします。追い越し車線に移ろうとして斜め後ろにいる車両に気づかなかった時など、ドライバーの不注意によるミスを予防し、安全な走行を支援します。また、エンジン停止から3分間、障害物が後方から近づくと、サイドミラー外側の警告灯が点灯し、さらにドアを開けようとすると、警告音を発することで、死角から近づく障害物と、開けたドアが接触することを防止する「降車時警告機能」を追加しました。
*25: 作動速度範囲:約12~200km/h
*26: 自動コース修正作動減速範囲:約30~200km/h

  

ドライバーを支援するその他のシステム

・ドライブアウェイアシスト

 車両前方もしくは後方1m以内に障害物があり、その方向に進むギアを選択した 場合、アクセルを強く踏んでも時速2km/h以上の速度が出ず、警告音によりドライバーに誤操作の可能性があることを警告します。
*10: 停止した際に、一旦Pにシフトした後、DかRに入れる必要があります。通常走行中に停止し、
  Pにシフトせずに再発進をする場合は、本機能は作動しません。
*11: 時速2km/hで走行し、警告にも関わらずドライバーがブレーキを踏まない場合は障害物に衝突します。
*12: 停止した際に障害物から1m以上離れている場合、本機能は作動しません。

・アクティブパーキングアシスト

 約35km/h以下で走行中、超音波センサーが左右の最適な駐車スペースを自動で検出し、並列駐車スペースへの出入りの際にドライバーをサポート します。自動操舵・ブレーキ・シフトチェンジ・速度コントロール機能により、自動で駐車します。 複数の駐車スペースを選択することもできます。また、並列駐車スペースからバックで出る際に、後ろを横切るクルマを検知してドライバーに注意を促すとともに、必要に応じて自動でブレーキを作動させる「リアクロストラフィックアラート 」も装備しております

※本プレスリリースに記載されている仕様およびメーカー希望小売価格は、発行日現在の内容です。

  

  

  

メルセデス・ベンツ日本株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#メルセデス・ベンツ日本
#2021年5月26日