ニュース

開成町と日産自動車、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結

2020年3月2日

開成町(神奈川県開成町、町長:府川 裕一)と日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)、神奈川日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:横山 明)、株式会社日産サティオ湘南(本社:神奈川県平塚市、社長:加山 利根夫)及び日産プリンス神奈川販売株式会社(本社:神奈川県横浜市神奈川区、社長:山田 裕)の5者は、2日、電気自動車(EV)の蓄電機能に着目した「災害時における電気自動車からの電力供給の協力に関する協定」を締結しました。

本協定は、開成町が電気自動車(EV)を非常用電源として活用できる体制を構築し、開成町内の日産販売会社店舗が電気自動車(EV)「日産リーフ」を無償貸与することで、町民の生命及び身体の安全を守ることを目的としています。 日産自動車は、日本が抱える環境負荷低減や災害対策等の課題を解決するため、2018年5月に日本電動化アクション『ブルー・スイッチ』を発表し、その活動を牽引するリーダーとして、全国の自治体や企業と協力して、EV普及を通じた社会の変革に積極的に取り組んでいます。

一方、開成町は、庁舎としては日本初となるZEB(ネットゼロ・エネルギー・ビル)認証を受けた新庁舎(2020年5月開庁予定)を建設するなど、環境面と防災面強化に取り組んでいます。また、2020年度に導入を予定している電気自動車(EV)を災害による停電時に非常用電源として活用するなど、さらなる災害時の応急対策強化に努めています。

日産自動車が推進する「ブルー・スイッチ活動」、そして開成町の災害連携への取り組みについてお互いが賛同し、本協定の締結を行う運びとなりました。

なお、日産自動車にとって、今回の開成町との「災害連携協定」は、自治体・企業との災害連携協定としては、全国で24件目の協定締結となります。

今回締結した、電気自動車を活用した「災害連携協定」の概要は、以下のとおりです。

【協定の概要】
開成町で災害を起因とする大規模停電が発生した際、または、停電発生の恐れのある場合において、神奈川日産自動車、日産サティオ湘南、日産プリンス神奈川販売は、電気自動車(EV)「日産リーフ」を無償貸与する 開成町は日産自動車、神奈川日産自動車、日産サティオ湘南、日産プリンス神奈川販売の協力により電気自動車(EV)「日産リーフ」からの給電を行うことで、災害時においても継続して電力が供給できる体制を整え、避難所等の円滑な運営を図り、町民の生命及び身体の安全を守る

災害発生時の「日産リーフ」からの電力供給イメージ図

開成町と日産自動車は、この協定を機に、電気自動車(EV)の特性を活かした地域防災力向上に向けて、連携を強化してまいります。








日産自動車株式会社ホームページはこちら
開成町ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#日産自動車
#開成町
#自動車メーカ
#2020年3月2日