ニュース

神戸市、日産自動車、神戸酒心館、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結【日産自動車】

2019年11月15日

神戸市、日産自動車、神戸酒心館、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結
電気自動車(EV)を活用し、災害時に不可欠な電気と水の供給体制を構築

神戸市(兵庫県神戸市、市長:久元 喜造)と、日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、代表執行役:山内 康裕)、ならびに、兵庫日産自動車株式会社(本社:神戸市中央区、社長:西川 博之)、日産プリンス兵庫販売株式会社(本社:神戸市灘区、社長:長手 繁)、株式会社神戸酒心館(本社:神戸市東灘区、社長:安福 武之助)の5者は、25日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結したと発表しました。

本協定の内容は、神戸市が、『台風、地震災害等による大規模停電が発生した際に、市が指定する避難所等において、日産の販売会社である兵庫日産自動車、日産プリンス兵庫販売より貸与される電気自動車(EV)「日産リーフ」を非常用電源として活用することで、避難所の円滑な運営を行い、市民の安全確保に努める』というものです。さらに、災害発生により神戸市内での水の確保が困難となった際には、神戸の酒造メーカーである「神戸酒心館」が所有する飲料水を、電気自動車(EV)「日産リーフ」で運搬し、市民へ提供します。これにより、神戸市では、災害時に不可欠である電気と水の両方を、電気自動車(EV)を使って、市民へ供給することが可能となります。

「災害連携協定」の概要は以下の通りです。

【協定の概要】
日産自動車および兵庫日産自動車、日産プリンス兵庫販売は、神戸市で災害発生を起因とする停電が発生した際、市が指定する避難所に、日産販売会社の店舗に配備している電気自動車(EV)「日産リーフ」を無償で貸与する。

神戸市、日産自動車、兵庫日産自動車、日産プリンス兵庫販売の協力により電気自動車(EV)からの給電を行うことで、災害時においても継続して電力が供給できる体制を整え、避難所の円滑な運営を図り、市民の生命及び身体の安全を守る。

神戸酒心館は、災害発生により、神戸市内で水の確保が困難な場合に、自社で所有する飲料水を、日産の電気自動車(EV)にて運搬し、市民へ提供することで、避難所の円滑な運営を図り、市民の生命及び身体の安全を守る。(貯水槽の容量は、72,000リットルとなり、1日あたりの摂取量を約1.5リットルとした場合、1日100人分で480日間の飲料水を提供することが可能。)

貸与した「日産リーフ」から神戸酒心館にて電力供給し、神戸酒心館を一次避難所として活用することや、帰宅困難者に対し、携帯電話の充電やKOBE FREE Wi-Fi通信利用サービスを提供し、安否確認の情報収集などに活用できる体制構築を検討する。

日産の環境教育プログラム「わくわくエコスクール」を、神戸酒心館の主催する市民参加の田植え活動に合わせて実施し、共同で環境への啓蒙活動を実施することを検討する。

災害発生時の「日産リーフ」からの電力供給イメージ図

神戸市では、日頃より、災害が起きた際にも市民の安全・安心を確保できるよう様々な防災体制を強化しています。さらに今後は、より災害に強い街づくりに向けた次世代自動車普及を目指し、電気自動車をはじめとする次世代自動車や外部給電器購入時への補助金交付制度の導入を検討しています。

日産自動車は、日本が抱える環境負荷低減や災害対策等の課題を解決するため、昨年5月に日本電動化アクション『ブルー・スイッチ』を発表し、その活動を牽引するリーダーとして、全国の自治体や企業と協力して、電気自動車(EV)普及を通じた社会の変革に積極的に取り組んでいます。この日産自動車が推進する「ブルー・スイッチ活動」、そして、神戸市、神戸酒心館の防災・環境に関する取り組みにお互いが賛同し、今回本協定の締結を行う運びとなりました。

今回の「災害連携協定」も、日産のブルー・スイッチの活動に基づくものであり、日産自動車が、締結した自治体・企業との災害連携協定としては、今回の締結が全国で14件目となります。また、災害時の電気と水の供給という組み合わせでの協定締結は、日産として、全国初の取り組みとなります。

日産自動車は、『人々の生活を豊かに』というビジョンのもと、「ニッサン インテリジェント モビリティ」を推進し、独自性にあふれ、革新的なクルマやサービスをお届けすることを使命に活動を続けています。そして、『ブルー・スイッチ』の推進に加え、電気自動車(EV)というクルマの販売にとどまらず、EVがもたらす豊かな生活の実現、そしてEVが成し得る社会変革のために、EVの生み出す新たな価値を世界に発信し続け、よりよい社会づくりに貢献してまいります。

神戸酒心館は、平成7(1995)年1月17日に発生した、阪神淡路大震災で大きな被害を受けましたが、各方面からの支援によって復興を遂げました。この震災の教訓を活かして、地域防災に対する備えをさらに強化することに努めます。

来年2020年は、阪神淡路大震災発生から25年目となります。神戸市による防災、減災に対する取り組みなどを参考に、その認識、理解を通じ『いのちを守る』行動の重要性をこれからも大切に考えていきます。これは、「住み続けられるまちづくり」(SDGs:11)に寄与するためのスタートであり、神戸・灘五郷から自然環境を大切にする酒蔵を目指します。

神戸市、日産自動車、神戸酒心館は、この協定締結を機に地域防災力向上、環境活動での連携を強化してまいります。





日産自動車株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#日産自動車
#自動車メーカ
#神戸市
#2019年11月25日