ニュース

DNGA第2弾となる新型コンパクトSUV「ロッキー」を発売【ダイハツ工業】

2019年11月5日

DNGA第2弾となる新型コンパクトSUV「ロッキー」を発売
~広い室内空間と力強いデザインを実現した5ナンバーサイズのコンパクトSUV~

ハイゼット トラック エクストラ“SAⅢt”

ダイハツ工業(株)(以下ダイハツ)は、ダイハツの新世代のクルマづくり「DNGA(DaihatsuNewGlobalArchitecture)」の第2弾商品となる新型コンパクトSUV「ロッキー(Rocky)」※1を11月5日(火)から全国一斉に発売する。

  DNGAによる新技術は、CASE※2への技術対応とスピーディな商品ラインナップ拡充を同時に実現するために「一括企画開発」の手法を取り入れ、プラットフォームの構成要素を同時刷新するものであり、2019年7月にフルモデルチェンジして発売した軽乗用車「タント」で初めて搭載。「ロッキー」はコンパクトカーとしては初の商品となる。また、DNGA商品としては初めてトヨタ自動車株式会社のラインナップに加わるモデルとなる。

  「ロッキー」はDNGAによるパッケージング技術を生かし、取り回しのよいコンパクトな5ナンバーサイズながら、広い室内空間と大容量ラゲージに加え、17インチ※3の大径タイヤを採用した力強いデザインを実現したSUVである。近年SUV市場の規模が拡大する一方、「レジャーなどのためにSUVが欲しいが、大きなクルマは苦手」というお客様の声も多く、SUVらしいデザインを実現しながら、運転のしやすい、アクティブユーザー向けの良品廉価な新商品を目指して開発を進めてきた。

  予防安全機能については、「次世代スマートアシスト」にブラインドスポットモニターとリヤクロストラフィックアラートの2機能を追加※4し、後方確認時の安全性を向上。またスマートフォンを活用したコネクト機能「ダイハツコネクト」を初めて搭載※5した。さらにDNGA新プラットフォームによりフラットな乗り心地と高い操縦安定性、軽快な加速感など、高い基本性能を実現した。

  ダイハツは今後もDNGAに基づく新型車を国内・新興国で投入し、グループスローガン「Lightyouup」を指針に、お客様に寄り添ったクルマづくりを推進する。

<「ロッキー」の主な特長>
1.小回りの利くコンパクトサイズと広い室内空間を両立したパッケージング
2.大径タイヤによる力強くアクティブなデザイン
3.誰もが安心できる先進・安全機能
4.DNGA新プラットフォームによる高い基本性能
5.コンパクトカーに相応しいお求めやすい価格設定

※1英語の「岩石」。岩が川を流れるにつれ洗練されるように、
  力強さを内包しながらも洗練された印象を表現した名称
※2Connected,Autonomous,Sharing,Electric
※3Premium、Gに標準装備
※4Premiumに標準装備、G、Xにメーカーオプション設定
※5メーカーオプションの「スマホ連携ディスプレイオーディオ」、
  もしくはディーラーオプションの「ダイハツコネクト」対応ナビが必要。詳細は公式ホームページをご参照ください

*販売概要*
月間販売目標台数:2,000台発表展示会:11月16日(土)、17日(日)

「新自由SUV」をキャッチコピーとして各販売活動を実施。また、「ロッキーディスカバーツアー」をテーマとした、店頭、WEB、イベントなどが連動したキャンペーンを展開。11月9日(土)には六本木ヒルズにて「ロッキー」の情報発信を目的としたPRイベントを実施予定。

*生産工場*
ダイハツ工業株式会社滋賀(竜王)工場

*メーカー希望小売価格(消費税込み)*
(価格帯:1,705,000~2,422,200円)

*車両コンセプト*
「アクティブ・ユースフル・コンパクト」

若々しくアクティブな生活を楽しむスタイル志向層をメインターゲットとし、レジャーから買い物などの日常生活まで、幅広いシーンで活躍できる商品を目指し開発。軽自動車を基点としたDNGAだからこそ実現できた、5ナンバーサイズ、かつ全長4,000mm以下ながら、室内の広さも両立したコンパクトSUVであり、DNGAコンパクトカー第1弾として、これまでにない価値をお客様に提供することを目指している。 *車両概要*
1.小回りの利くコンパクトサイズと広い室内空間を両立したパッケージング

(1)パッケージング◇コンパクトな車両サイズ
 ・軽自動車を基点としたDNGAだからこそ実現できた、コンパクトなボディサイズと
  広い室内空間、高い積載性の両立を実現・ボディは全長3,995mm、全幅1,695mm、
  全高1,620mmの5ナンバーサイズで、コンパクトで取り回しがしやすいサイズ感を実現

◇ゆったり座れる快適な室内空間
 ・カップルディスタンスは900mm※7を確保し、ゆったり座れる快適な室内空間を実現

◇大容量ラゲージによる高い使い勝手の良さ
 ・最大荷室長755mm、荷室容量369L※7の大容量の荷室空間を実現。
  レジャーをはじめ、買い物などの日常シーンで活躍
 ・パンク修理キットや工具等の配置を見直し、80L※7の大容量アンダーラゲージを実現。
  付属の2段可変式デッキボードを活用することで、荷室の高さや容量を変えることができ、
  様々な使用用途に対応可能・さらに6:4分割可倒式のリヤシートを倒すことで、
  長尺物の積載にも対応し、用途に応じて多彩な空間を実現

※7ダイハツ社内測定値。荷室容量はVDA法により測定(2WD、2段可変式デッキボードは下段位置の場合)

(2)運転のしやすさ
◇高い小回り性による取り回しの良さ
 ・DNGA新プラットフォームにより、17インチの大径タイヤを採用しながら、
  最小回転半径は5.0mを実現し(16インチタイヤの場合は4.9m)※8
  高い小回り性による取り回しの良さを実現 ◇運転席からの見晴らしの良さ
 ・665mmの高いヒップポイントと、31度(俯角+抑角)の広い運転席からの
  上下視界を実現。フードの左右前端を見やすくなることで、
  見晴らしがよく、安心して運転が可能 2.大径タイヤによる力強くアクティブなデザイン
(1)エクステリア◇躍動感あるエクステリアデザイン
 ・安心を感じさせる厚みのあるロアボディと、薄く軽快なキャビンを支える
  張り出したフェンダー&大径タイヤで、SUVらしさを強調
 ・デザイン要素をシンプルで明快にすることで、コンパクトなボディサイズながら、
  クリア感と力強い存在感を表現

◇LEDシーケンシャルターンランプ
 ・周囲からの視認性が高く、安全性と先進性を表現したシーケンシャルターンランプを採用※9

(2)インテリア◇ワクワク感のあるインテリアデザイン
 ・シルバー加飾を施した背の高いフロントコンソールや、高い位置にある
  スポーティなシフトレバーとコックピットタイプのインパネデザインにより、
  SUVらしいワクワクする空間を表現
 ・G、Xグレードには、赤色の内装加飾を施し、アクティブ感を表現・最上級の
  Premiumグレードには、革巻きのステアリングやシフトノブ、
  ソフトレザー調のシートを採用するとともに、黒・シルバーの加飾を施し、上質感を表現

◇充実したポケッテリア・豊富なポケッテリアを設定し、使い勝手の良さを向上。フロントコンソールの高さを生かし、サイド部分にもポケットを配置するなど、デザインと使い勝手の良さを両立

※8ダイハツ社内測定値。Premium、Gは5.0m。X、Lは4.9m
※9Premium、Gに標準装備

◇アクティブマルチインフォメーションメーター※10
 ・先進性、プレミア感を表現したフル液晶を想起させるメーターデザインにより、
  4種類のデザインをステアリングスイッチの操作で選択可能

(3)カラーバリエーション
◇新色「コンパーノレッド」
 ・ダイハツのモノづくりを象徴する色として、光が当たると朱色に輝く高彩色な「コンパーノレッド」を新開発
 ・「コンパーノ」は1963年に発売したダイハツ初の小型乗用車「コンパーノ」に由来。
  「コンパーノ」とはイタリア語で「仲間/友達」を意味し、お客様の暮らしに寄り添うダイハツの姿勢を表現

◇全8色に加え、3色の2トーンも設定
 ・新色「コンパーノレッド」※11を含めた全8色の多彩なカラーバリエーション展開に加え、
  コンパーノレッド、シャイニングホワイトパール、ブライトシルバーメタリックの3色には、
  ブラックルーフの2トーンも設定※12

(4)世界観を広げる3つのアクセサリースタイル
◇エレガンススタイル
 ・ブラック塗装のエアロパーツやメッキ加飾により、
  存在感ある上質なスタイリングを表現

◇パワフルスタイル
 ・サテンシルバーを基調色にレッド加飾付のアンダーガーニッシュを装着し、
  SUVとして力強さを強調したスタイリングを表現

◇スポーティスタイル
 ・車体色に対応したエアロパーツを装着することでスポーティ感を強調し、
  アグレッシブで躍動感のあるスタイリングを表現

3.誰もが安心できる先進・安全機能
(1)「次世代スマートアシスト」※13
◇2つの新機能を追加し充実した予防安全機能
 ・予防安全機能「スマートアシスト」全10機能と、運転をサポートする
  「スマートアシストプラス」全7機能の合計17機能を搭載。
  今回新たに後方確認をサポートする下記2つの新機能を採用 ◇BSM(ブラインドスポットモニター)※14
 ・隣接する車線の死角領域を走る、または死角領域に急接近してくる車両を検知し、
  ミラーインジケーターの点灯によりドライバーにお知らせ
 ・検知車両側に方向指示スイッチの操作をすると、ミラーインジケーターの点滅と
  ブザー音により注意喚起を行うことで、車線変更時の安全確認をサポート

◇RCTA(リヤクロストラフィックアラート)※14
 ・後方を横切る車両を検知し、ミラーインジケーターの点滅とブザー音により注意喚起。
  後退時の安全確認をサポート ※10Premium、G、Xに標準装備 ※11メーカーオプションで設定 ※12Premiumに標準装備、Gにメーカーオプションで設定 ※13一部機能はメーカーオプションで設定。詳細は公式ホームページをご参照ください ※14Premiumに標準装備、G、Xにメーカーオプションで設定

◇スマホアプリ連携
 ・9インチスマホ連携ディスプレイオーディオをメーカーオプション設定
 ・SmartDeviceLinkTM※17やAppleCarPlay※18対応のスマートフォンアプリを
  ディスプレイ上で表示・操作可能とし、安全性と快適な利便性を実現 4.DNGA新プラットフォームによる高い基本性能
(1)走行時の安定性と乗り心地の良さ◇DNGAによる新開発の軽量高剛性ボディ
 ・新型「タント」で採用した軽自動車用のDNGA新プラットフォームに対し、
  骨格の通し方や足回り部品の取り付けの考え方などは共通としながら、
  コンパクトカーのサイズに拡大・骨格構造のスムーズ化や合理化を実施し、
  部材の構造断点をなくすとともに、ハイテン材を活用したことで軽量高剛性ボディを開発し、
  高い乗り心地の良さを実現

◇サスペンションジオメトリーを見直し、ゼロから開発した足回り
 ・サスペンションの取り付け位置および、ブッシュ特性、バネ定数、
  ショックアブソーバー特性を最適化し、高い操縦安定性と乗り心地の良さを両立

※15メーカーオプションの「スマホ連携ディスプレイオーディオ」、
   もしくはディーラーオプションの「ダイハツコネクト」対応のナビが必要。
   詳細は公式ホームページをご参照ください
※16 Wi-FiはWi-FiAllianceの登録商標。
※17 SmartDeviceLinkTMはSmartDeviceLinkConsortiumの商標、または登録商標
※18 AppleCarPlayは、米国およびその他の国で登録されたAppleInc.の商標。
    AppleCarPlay利用時は「ダイハツコネクト」および「ダイハツWi-Fi」はご利用できません

(2)1.0LターボエンジンとD-CVTによる軽快な加速感
 ・1.5Lクラス相当※19の動力性能を確保し、加速性能を向上
 ・DNGAにより新開発した、スプリットギヤを用いた技術を採用したD-CVTを搭載。
 変速比をワイドレシオ化することで、燃費性能や静粛性にも貢献
 ・アクセルのスロットル特性を最適化し、レスポンスやコントロール性を向上。
  低開度域はコントロール重視、中高開度域はレスポンスを重視した設定

(3)フロントシート
 ・背もたれサイドの形状を最適化し、ホールド性を向上したフロントシートを採用。
  また座面を長くし、形状を最適化したことで、フィット感も向上し、安心感ある座り心地を実現

(4)静粛性と低燃費
◇高い静粛性
 ・ダッシュとカウルの一体構造化や、遮音材/制振材の最適化、ドアの2重シール化などにより、
  高い静粛性を実現◇クラスナンバー1※19の低燃費・1.5L以下の小型SUV(ガソリン車)では
  最も低燃費となる、WLTCモードで18.6km/L、JC08モードで23.4km/Lを実現※20

(5)新開発の4WD構造
◇ダイナミックトルクコントロール4WD
 ・電子制御式カップリング機構を用いた「ダイナミックトルクコントロール4WD」を採用。
  走行状態や路面状況を検知し、ECUで前後輪に細かなトルク配分を行うことで、
  機械式カップリングを用いた4WDと比較し、安定した走行性能を実現・滑りやすい路面では
  後輪駆動力を高めることでスリップを抑制し安定性を向上させるとともに、滑らない路面では
  後輪駆動力を下げることで燃費向上に貢献・走行中のトルク配分は
  マルチインフォメーションディスプレイで確認可能

◇トーションビーム式サスペンション
 ・ディファレンシャルギヤをボディ側に取り付けることで、2WD同様のトーションビーム式
  サスペンションの採用が可能になり、乗り心地や操縦安定性の向上に貢献するとともに、
  低床化による室内空間の拡大も実現

※19ダイハツ調べ。1.5L以下の小型SUV(ガソリン車)
※20X、Lの2WDの場合。詳細は公式ホームページをご参照ください

お客様からのお問合せについては、ダイハツお客様コールセンター(Tel0800-500-0182)にお願いいたします。








ダイハツ工業株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#ダイハツ工業
#自動車メーカ
#2019年11月5日