ニュース

日本初の市街地レース「A1市街地グランプリ GOTSU 2020」の開催日が2020年9月20日(日)に決定【A1市街地レースクラブ】

2019年9月30日

A1市街地グランプリGOTSU 2020実行委員会は、日本初の市街地レース「A1市街地グランプリGOTSU 2020」(以下、「本大会」という。)の開催日を2020年9月20日(日)に決定いたしました。

A1市街地グランプリとは
「誰よりも速く、何よりも安全に目的地に到着したい。」「乗り物を手足のように操りたい。」 内燃機関の誕生から約130年。人間の飽くなき探究心に突き動かされ、自動車の歴史と発展を支えたモータースポーツが、ここ日本で次のステージへと進化します。

背景
モータースポーツでは、技術の革新・テクノロジーの向上の場として数多くの自動車メーカーが参戦し、高度な技術競争が行われています。しかし、モータースポーツ競技が開催されるサーキットは中中心街から遠く、観戦に長距離の移動や宿泊を伴うことも多いため日本では身近なスポーツではありません。にも関わらず人々を魅了するモータースポーツは、閉鎖的な空間で行われるにはもったいない大きな可能性を秘めたコンテンツです。そして、エンジンから電気へ、ドライバーから自動運転へ、などモビリティ産業の構造が大きく変化しつつある今、モータースポーツにも新しいカタチが求められています。

A1 City Grand Prix   
~Motor Sports 2.0 for Sustainable City and Future Innovation~

A1市街地グランプリは、日本で初めて市街地で開催するレースシリーズです。A1(Anyone=「誰もが」)をテーマに掲げ、すべての人 ―観戦する人、競技に参加する人、イベントを支える人― が新しいことにチャレンジし、最先端の考え方や技術に触れ体験できる場を創造することを目的としています。持続可能なCity (まち)を舞台に、自動車レースの枠を超えて、企業や研究機関がTechnologyとInnovation(技術革新)を発表、開発、実証実験することができる「まちの展示場」を目指し、これまでのモータースポーツとは違う「まち・ひと・技術・スポーツ」を融合した全く新しいコンセプトで、まちと市民の活性および技術の発展に寄与します。

シリーズ戦構想 ~Future Access Vision~
A1市街地グランプリは、第1回大会の「GOTSU 2020」を皮切りに、日本全国でシリーズ戦開催を目指しています。

1年目のテーマは「新たな挑戦 ”Breakthrough”」 
島根県江津市民全員で日本初の市街地レース実現に挑む。

海外では伝統ある市街地レースですが、日本では開催されたことはありません。本大会は日本初の歴史的なイベントとなります。第1回大会開催地の島根県江津市は、人口2万4千人の地方都市で「東京から一番遠い街」として高校の教科書でも取り上げられました。「消滅可能性都市」とも呼ばれ、地方の様々な課題を内包する江津市で市街地レース構想が立ち上がったのが2013年の秋でした。日本では実現不可能とされていた市街地レース開催実現に挑み6年目を迎えた今年、市民の情熱と努力によって様々な課題を乗り越え、開催日が2020年9月20日(日)に決定にしました。開催を可能にしたのは、「レンタルカート」。安全性を極限まで担保した初心者でも操作できるエントリー車両を使用することによって、これまで突破することのできなかった市街地レース開催への道筋が開けたのです。

2年目のテーマは、「進化 “Evolution”」。自動車レースでありながらもその枠組み超え、あらゆる最先端技術の実験や発表を行うことができる「市街地展示場」として、スポーツとエキスポを融合します。市街地イベントならではの特性を活かし、一般の人々がこれらの技術に身近に触れ、体験できる場所を提供します。ネットワーク、センサー、ドローン、電気自動車、自動運転、生体認証など、様々な研究をされている企業様、研究・開発機関、学校などがリアルタイムに実証実験をしたり、PRすることができる「まちの展示場」を目指します。

3年目のテーマは、「創造 “Creation”」。環境に優しく未来に持続可能なオリジナルEVマシンの開発を目指します。ワンメイクのEVマシンでドライバーの技術を競うカテゴリーでは、eスポーツでの予選会を取り入れ、これまで敷居が高いと思われていたモータースポーツに誰でも気軽に挑戦を可能にします。速さのみならず、燃費走行やエネルギー効率など環境に優しい競技基準を導入し、それらのデータを観客にリアルタイムで配信。一方で、レギュレーションによる自由開発のEVマシンで競うカテゴリーでは、小型で人と環境に優しい未来のモビリティの技術革新を促進するクラスとして、自動車メーカーのみならず、電気、モーターやITなどに関わる中小企業やベンチャー企業、さらには学校のプロジェクトなどが低予算で参加することができるレースを目指しています。また、人間のドライバーとロボットによる競争なども取り入れ、未来のモータースポーツのカタチを体現します。Formula1、GT、Formula Eのような大きな車両ではなく、より小さな車体で開発者、競技者ともに参加しやすいレースシリースの実現を目指します。

GOTSU 2020について ―JAFコース公認申請準備中―
GOTSU 2020の開催日決定にあたっては、江津市の関係各団体をはじめ、様々な方々にご支援・ご協力いただきました。コース設計と安全対策には、松江工業高等専門学校の大屋誠博士(工学)とF1解説者の森脇基恭さんに全面的にご協力いただきました。また、本大会で使用する「江津市街地特設コース」は、日本初の市街地コースとして、日本自動車連盟(JAF)へ臨時コース公認申請を準備中です。

GOTSU 2020の見どころ(1)街の中心街をカートが駆け抜ける!

本大会で使用するコースは、江津駅前を含む約1.7㎞の特設サーキットです。江津市総合市民センターをスタートし、中心街の市道、国道、県道におよぶ主要道路を16台のカートが走行します。本コースは、市街地の上空にてUAV測量を実施し、i-Constructionの最新技術である3次元CIMデータを導入して設計しました。

GOTSU 2020の見どころ(2)体験走行パレードや併催イベント

一般の中から抽選で当選された限定で、市街地をカートで走行する体験走行パレードを開催。その他、併催イベントも多数開催予定です。


GOTSU 2020の見どころ(3)東京から一番遠いまち、江津

江津市は、東西に長い島根県の中で西部(石見地方)に位置する都市です。高等学校「地理A」の教科書で「東京から一番遠いまち」として取り上げられました。

開催概要
大会名 : A1市街地グランプリ江津大会 「GOTSU 2020 」
開催日時: 2020年9月20日(日)8:00~17:00
開催場所: 島根県江津市街地特設コース
競  技: リブレ競技車両によるスプリントレース
参加方法: TBA
主  催: A1市街地グランプリ江津大会実行委員会
後  援: 調整中
協  力: 日本自動車連盟 

主催者
名 称 :A1市街地グランプリGOTSU 2020実行委員会
所在地 :695-0016 島根県江津市嘉久志町2606-4
委員長 :今井 久師(今井産業株式会社 代表取締役)
副委員長:尾前 豊(播磨屋林業株式会社 代表取締役)
佐々木 啓之(五大設備有限会社 代表取締役)
事務局 :森下 幸生(森下建設株式会社 代表取締役)
伊藤 誠二(有限会社パレス和光 代表取締役)

グランプリオーガナイザー
名 称 :A1市街地レースクラブ(JAF準加盟カートクラブ)
所在地 :150-0031 東京都渋谷区桜丘町18-4 二宮ビル5F 
代 表 :上口 剛秀

本件に関するお問い合わせ先
<A1市街地グランプリ、スポンサー、ボランティアに関するお問い合わせ>
A1市街地レースクラブ
Email: inquiry@a1citygp.com
URL : https://a1citygp.com

<GOTSU 2020に関するお問い合わせ>
A1グランプリ江津大会実行委員会事務局
Email : gotsukartgp@gmail.com








A1市街地レースクラブホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#A1市街地レースクラブ
#モータースポーツ
#2019年9月30日