ニュース

日本の安全性評価プログラム、JNCAPにおけるトヨタ車の評価について【トヨタ自動車】

2019年5月30日

日本の安全性評価プログラム、JNCAPにおけるトヨタ車の評価について
-アルファード/ヴェルファイアが2018年度予防安全性能評価大賞を受賞-
-クラウンが2018年度衝突安全性能評価大賞を受賞-


トヨタ自動車(以下、トヨタ)のアルファード/ヴェルファイア、クラウン、カローラ スポーツは、日本における自動車の安全性評価プログラムであるJNCAP*1において2018年度の予防安全性能評価で最高ランクの「予防安全性能評価ASV*2+++(トリプルプラス)賞」を受賞しました。なお、試験結果で最高得点となったアルファード/ヴェルファイアは「予防安全性能評価大賞」を受賞しました。

  また、同じくJNCAPの2018年度の衝突安全性能評価においては、最高ランクとなる「衝突安全性能評価ファイブスター賞」をクラウン、カローラ スポーツ、カムリが受賞しました。試験結果で最高得点となったクラウンについては「衝突安全性能評価大賞」を受賞しました。

JNCAPでは、日本の交通事故の実態と対策の重要度を踏まえ、試験方法及び評価基準をきめ細かく定義し、毎年見直しがなされています。

  2018年度JNCAPの予防安全性能評価では、歩行者の事故が夜間に多い日本の実態を踏まえ、夜間歩行者に対応する衝突被害軽減ブレーキ性能が評価項目に加わりました。そのような中、夜間歩行者に対応する最新のToyota Safety Senseを備えるアルファード/ヴェルファイア、クラウン、カローラ スポーツは、最高ランクである「予防安全性能評価ASV+++賞」を受賞しました。

  また、2018年度JNCAPでは衝突安全の評価においても、高齢者に合わせた傷害基準の採用や、より人体忠実度が高い新型の評価ダミーへの変更等を行っています。こうした中、TNGAのプラットフォームを採用した各車は、最高ランクの「衝突安全性能評価ファイブスター賞」を受賞しました。

  交通事故による死傷者数は年々減少してきてはおりますが、まだまだ悲惨な事故が後を絶ちません。トヨタは、交通事故死傷者ゼロという究極の目標を掲げつつ、一件でも多く事故を減らしていくため、様々な観点からクルマの開発を進めています。予防安全パッケージToyota Safety Senseの普及と進化、コネクティッド技術の活用、そして自動運転の開発はその一端です。ただ、究極の目標に至るまで、技術開発はまだまだ道半ばの段階にあると考えています。

  トヨタは「三位一体の取り組み」として、「もっと安全なクルマ」の開発とともに、お客様の安心、安全を目指すサポトヨなど「人」に向けた啓発活動、また「交通環境」整備への働きかけ等にも取組み、広くお客様に安心で安全なモビリティ社会をご提供できるよう、今後も引き続き努力を続けてまいります。

*1 国土交通省と独立行政法人自動車事故対策機構が、安全な自動車の普及を促進する目的で、1995年度より公表している自動車安全情報。現在市販されている自動車の安全性能について衝突安全性能、歩行者保護性能、予防安全性能などを評価し、結果を公表している。

ウェブサイト
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_search
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/

*2 ASV Advanced Safety Vehicle








トヨタ自動車株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#トヨタ自動車
#自動車メーカ
#表彰/受賞
#2019年5月30日