粒度分布計測
エアロゾル荷電中和器 SMAC-4V2
概要
SMACは、表面放電マイクロプラズマ素子(Surface-discharge Microplasma Device:SMD)を用い、気体中に浮遊する粒径が数nm~サブμm程度の微粒子による帯電状態を中和します。SMACは放射線を利用した荷電中和器の代替品として使用できます。
特徴
■特長
- 放射線を使用しないため,管理が容易
- アメリシウム(241Am)を用いた中和器とほぼ同等の性能
- 小型化、軽量
■仕様
荷電中和適応粒径範囲 | 4nm~1μm |
定格流量 | 0.3~2.0L/min |
イオン濃度(n+及び、n-) | 1.0x10^13個/m3以上 |
■アプリケーション
- 微粒子の分級及び粒径分布計測時における微粒子の荷電中和
- 放射線源を用いた荷電中和器の代替品
詳細情報、カタログダウンロードは司測研のWebサイトをご覧ください
エアロゾル荷電中和器SMAC-4V2 製品情報:http://www.sokken.co.jp/particle/201011/entry138.html
株式会社司測研:http://www.sokken.co.jp/