検索結果
「#HUD」の検索結果
AR要素を取り込んだ小型のNEO Head-Up Displayを開発【マクセル】
2022年6月8日 AR要素を取り込んだ小型のNEO Head-Up Displayを開発 独自の高度自由曲面光学技術をさらに進化させ、小型化を実現 マクセル株式会社(取締役社長:中村 啓次/以下、マクセル)は、独自の高度自由曲面光学技術をさらに進化させることで5Lクラスを実現した...
ams OSRAMが高度なドライバーモニター機能をサポートする高性能な3DセンシングProof-Of-Conceptを発表
2022年6月2日 ams OSRAMが高度なドライバーモニター機能をサポートする高性能な3DセンシングProof-Of-Conceptを発表 ● ICARUS Proof-Of-Conceptは、ドライバーモニターの3Dセンシング機能を実演します。拡張現実ヘッドアップディスプレイ、顔認証、ドライバーの居眠り...
パナソニックの大画面WS HUDが日産自動車株式会社の『アリア』に採用
2022年5月26日 パナソニックの大画面WS HUDが日産自動車株式会社の『アリア』に採用 WS HUD 外観 パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(代表取締役社長:永易正吏、本社:神奈川県横浜市、以下パナソニック)の大画面WS HUD(Wind Shield Head...
「人とくるまのテクノロジー展2022 横浜」に出展【日本精機】
2022年5月9日 「人とくるまのテクノロジー展2022 横浜」に出展 5月25日(水)から5月27日(金)まで開催される「人とくるまのテクノロジー展2022 横浜」(主催:自動車技術会)に出展いたします。また、5月25日(水)から5月31日(火)まで併設される「人とくるまのテクノ...
ファーウェイ・ジャパン、「人とくるまのテクノロジー展2022横浜」に出展
2022年5月18日 ファーウェイ・ジャパン、「人とくるまのテクノロジー展2022横浜」に出展 ファーウェイ・ジャパンは5月25日(水)から27日(金)の期間にパシフィコ横浜で開かれる「人とくるまのテクノロジー展」(公益社団法人 自動車技術会主催)に出展します。これ...
高解像度ヘッドアップディスプレイ向けコントローラIC『S2D13V42』サンプル出荷を開始【セイコーエプソン】
2022年1月31日 高解像度ヘッドアップディスプレイ向けコントローラIC『S2D13V42』サンプル出荷を開始 ピッチ補正や充実した安全機能で先進のヘッドアップディスプレイシステム実現をサポート セイコーエプソン株式会社(以下 エプソン)は、高解像度ヘッドアップディスプ...
NXPとフォックスコン・インダストリアル・インターネット、 自動車の技術革新の加速に向けた戦略的パートナーシップを発表
2021年12月20日 NXPとフォックスコン・インダストリアル・インターネット、 自動車の技術革新の加速に向けた戦略的パートナーシップを発表 車載半導体で世界をリードするNXP Semiconductorsはクルマの究極的なエッジ・デバイスへの転換に向けて、鴻海科技集団の子会社で...
Cohda社と共同で未来的な導電ガラスアプリケーションを製作【日本板硝子】
2021年10月25日 Cohda社と共同で未来的な導電ガラスアプリケーションを製作 日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:森重樹、以下「NSG」)は、Cohda Design Limited(本社:英国ゲーツヘッド、創業者:Richard G Liddle、以下「Cohda」)と共同で...
中国・上海でのヘッドアップディスプレイ量産/販売を開始【日本精機】
2021年10月21日 中国・上海でのヘッドアップディスプレイ量産/販売を開始 ~初の中国量産/吉利汽車(Geely Automobile)向けに納入~ 世界4カ国5工場のHUD生産体制を構築 日本精機株式会社(本社:新潟県長岡市、社長:佐藤 浩一)は、連結子会社である上海日精儀器有限...
パナソニックのHUDがトヨタ自動車株式会社の新型「アクア」に採用
2021年9月29日 パナソニックのHUDがトヨタ自動車株式会社の新型「アクア」に採用 HUD本体 パナソニック株式会社 オートモーティブ社(以下、パナソニック)のHUD(Head Up Display)が、トヨタ自動車株式会社の新型「アクア」(2021年7月19日発表)に採用...