検索結果

「#2018年5月30日」の検索結果

高まる電気自動車ニーズに、住まいの省エネ会社TEPCOホームテックがサポート!【電気自動車への充電リフォーム】6月より本格始動!【TEPCOホームテック】

2018年6月5日 住まいの省エネ会社TEPCOホームテック株式会社(東京都墨田区 代表取締役社長 岩崎辰之、以下「TEPCOホームテック」)は、省エネや環境問題への関心を背景に高まるEV需要に応えるべく、EV・PHEVへの充電設備工事サービスを6月より本格始動いたします。本サービスではEV・PHEV設備工事に加え、最適な電...

独自の「モビリティ・エアロダイナミクス技術」を確立【東洋ゴム工業】

2018年5月30日 今後の低燃費化/EV化のカギを握る「空力」を高精度にシミュレーション独自の「モビリティ・エアロダイナミクス技術」を確立 東洋ゴム工業株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、このたび、自動車のさらなる低燃費化やEV化に必要とされる「空力特性※1の高いタイヤ」を実現するうえで有効な...

電動車の蓄電池を活用した仮想発電所(VPP)V2Gアグリゲーター事業への参画【豊田通商】

2018年5月30日 電動車の蓄電池を活用した仮想発電所(VPP)V2Gアグリゲーター事業への参画~国内初の電動車蓄電池から電力系統への充放電実証事業実施へ~ 豊田通商株式会社(以下、「豊田通商」)および中部電力株式会社(以下、「中部電力」)は、経済産業省 資源エネルギー庁の補助事業である「平成30年度需要家側...

パワーアシストスーツ販売開始について既存事業のコア技術を活かし安全な職場づくり、多様な人材の活躍を支援する 新規事業製品を開発【ジェイテクト】

2018年5月30日 パワーアシストスーツ販売開始について既存事業のコア技術を活かし安全な職場づくり、多様な人材の活躍を支援する 新規事業製品を開発  株式会社ジェイテクトは、2017年4月に新規事業推進部を組織し、取り巻く環境の変化を先読みし、持続的成長の柱の新領域の1つとして、パワーアシストスーツを開...

PPコンパウンド オランダに欧州初の自社拠点を設立【三井化学】

2018年5月30日 三井化学株式会社(代表取締役社長:淡輪 敏)及び株式会社プライムポリマー(代表取締役社長: 浜田 直士、三井化学65%、出光興産35%)は、三井物産株式会社(代表取締役社長:安永 竜夫)と共同で、自動車の軽量化に貢献するポリプロピレン(PP)コンパウンドのグローバルでの需要拡大に対応するべく...

2018年4月度 生産・国内販売・輸出実績(速報)【SUBARU】

2018年5月30日 ●生産 ・ 国内生産  北米向け新型SUBARU XVなどが増加しましたが、フォレスター等が減少しました。 ・ 海外生産  主にインプレッサの新型車効果が落ち着いたことで減少しました。 ●国内販売 ・ 登録車   インプレッサの新型車効果が落ち着いたことや、フォレスターがモデルチェンジを控...

ロボティクス、知能化、IT領域の先進技術開発拠点 ヤマハモーターアドバンストテクノロジーセンターを横浜市に開設【ヤマハ発動機】

2018年5月30日  ヤマハ発動機株式会社は、ロボティクス、知能化、IT領域の先進技術開発と高度人材の獲得・育成およびオープンイノベーションの推進を目的に、ヤマハモーターアドバンストテクノロジーセンター(横浜)を、神奈川県横浜市に開設します。  同センターは、ロボティクス領域のAI・IoT・モーションコン...

2018年4月および1-4月 生産・販売・輸出実績【ダイハツ工業】

2018年5月30日 ■4月実績トピックス 国内生産 ・ 軽自動車が減少し、24ヶ月ぶりに前年同月実績を下回った。 海外生産 ・ インドネシア、マレーシアが増加し、4ヶ月連続で前年同月実績を上回った。 グローバル生産 ・ 海外が増加し、4ヶ月連続で前年同月実績を上回った。 国内...

2018年4月の生産・販売状況について(速報)【マツダ】

2018年5月30日 マツダ株式会社の2018年4月の生産・販売状況の概況は以下のとおりです。 Ⅰ.生産 1.国内生産 乗用車と商用車がともに増となり、前年同月実績を上回りました(+10.5%)。 【主要車種実績】 「CX-5」:36,646台(前年同月比+9.7%) 「アクセラ」:13,546台(同-16.3%) 「CX-3」:11,38...

歩行者保護エアバッグシステムが第68回自動車技術会賞「技術開発賞」を受賞【SUBARU】

2018年5月30日 自動車工学および自動車技術の向上発展を奨励することを目的として、公益社団法人 自動車技術会から授与される「自動車技術会賞」の第68回受賞者が5月24日に発表され、SUBARUの技術者5名が、歩行者保護エアバッグシステムの開発に関して「技術開発賞」を受賞しました。 自動車技術会賞は1951年に...