検索結果

「#神戸製鋼所」の検索結果

燃料電池セパレータ用「NCチタン」が市村産業賞 功績賞を受賞【神戸製鋼所】

2023年4月5日    燃料電池セパレータ用「NCチタン」が市村産業賞 功績賞を受賞    公益財団法人市村清新技術財団*1主催の「第55回(令和4年度)市村賞」において、当社の燃料電池セパレータ用チタン圧延材である「NC(Nano-Carbon composite coat)チタン」(以下、NCチタン)が、...

UDトラックスと神戸製鋼所、 加古川製鉄所で大型トラックレベル4自動運転実証実験を実施

2023年1月26日    UDトラックスと神戸製鋼所、 加古川製鉄所で大型トラックレベル4自動運転実証実験を実施 ~DXにより製造現場の課題を解決~    UDトラックス株式会社(本社:埼玉県上尾市、代表取締役社長 丸山浩二、以下、UDトラックス)と株式会社神...

日産車への神戸製鋼所の低CO₂高炉鋼材及びグリーンアルミニウム原料を用いたアルミ板材の適用について

2022年12月19日    日産車への神戸製鋼所の低CO₂高炉鋼材及びグリーンアルミニウム原料を用いたアルミ板材の適用について    日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠。以下、日産)と、株式会社神戸製鋼所(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:山口 貢。以下...

UDトラックスと神戸製鋼所がレベル4自動運転トラックの共同実証実験で基本合意

2021年11月12日    UDトラックスと神戸製鋼所がレベル4自動運転トラックの共同実証実験で基本合意    〜労働力不足の解消と製造現場のDXを促進〜 UDトラックス株式会社(本社:埼玉県上尾市、代表取締役社長 酒巻孝光、以下、UDトラックス)と株式会...

世界初「NC(Nano-Carbon composite coat)チタン」の開発および量産化に成功【神戸製鋼所】

2021年2月24日 世界初「NC(Nano-Carbon composite coat)チタン」の開発および量産化に成功 ~トヨタ自動車新型「MIRAI」FCV20年モデルプロジェクト表彰を受賞~ 当社が開発し、世界で初めて量産化に成功した「NC(Nano-Carbon composite coat)チタン※1」(以下、NCチタン)が、2020年12月に発売さ...

ヴァーレ社、三井物産との低炭素鉄源及び低炭素製鉄ソリューションの提供に向けた共同検討について【神戸製鋼所】

2020年7月13日 当社は、米国の当社グループ100%子会社であるMidrex Technologies, Inc.(ミドレックス社)とともに、鉄鉱石生産の世界最大手であるVale S.A.(以下、ヴァーレ社)およびグローバルに資源事業に参画する総合商社である三井物産株式会社(以下、三井物産)と、世界の鉄鋼業界向けに低炭素鉄源および低炭...

インドにおけるタイヤ・ゴム機械生産拠点の完全子会社化について【神戸製鋼所】

2019年4月18日 当社は昨日、インドにおいて自動車や建設機械用タイヤなどの製造工程で使用されるタイヤ・ゴム機械(ゴム混練機、及びゴム二軸押出機※1)の製造・設計・販売を行うL&T Kobelco Machinery Pvt. Ltd.(以下、LTKM社)を完全子会社化しました。 LTKM社は、2010年にインドの建設エンジニアリング最大手...

米国自動車向けアルミ押出・加工品工場の生産設備増強について【神戸製鋼所】

2018年12月19日 自動車向けアルミ押出・加工品の製造・販売会社「Kobelco Aluminum Products & Extrusions Inc.(以下、KPEX社)」は、北米における自動車向け押出・加工品需要の拡大に対応するため、約42百万ドルを投じ生産能力を増強することを決定しました。 KPEX社は、バンパー材や骨格材などで拡大が見込ま...

藤沢事業所内に自動車用接合技術ショールームをオープン【神戸製鋼所】

2018年7月9日 藤沢事業所内に自動車用接合技術ショールームをオープン 自動車軽量化を促進させる多様な接合技術をご紹介 当社の技術開発本部 自動車ソリューションセンターは、本日より神奈川県にある藤沢事業所内に、車体軽量化に寄与する接合技術の展示と実演、顧客との対話促進によるイノベーション活動の活性化を...

「人とくるまのテクノロジー展2018名古屋」への出展について【神戸製鋼所】

2018年7月4日 当社は、7月11日(水)~13日(金)にポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)にて開催される「人とくるまのテクノロジー展2018名古屋」へ出展致します。 「人とくるまのテクノロジー展」は、1992年より自動車業界の第一線で活躍する技術者・研究者のための自動車技術専門展として開催され、現在では国内で...