検索結果

「#出光興産」の検索結果

空気の充填が要らない次世代タイヤ技術「エアフリーコンセプト®」の超小型EV向け実証実験を開始

2023年2月8日    空気の充填が要らない次世代タイヤ技術「エアフリーコンセプト®」の超小型EV向け実証実験を開始 ~省資源化による循環型社会への貢献~    出光興産株式会社(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤 俊一、以下「出光興産」)と株式会社ブリヂスト...

HondaとIDEMITSUのライダー育成プロジェクト 10周年記念イベントを日本グランプリで開催

2022年9月25日    HondaとIDEMITSUのライダー育成プロジェクト 10周年記念イベントを日本グランプリで開催     Honda(取締役 代表執行役社長:三部 敏宏)と出光興産株式会社(代表取締役社長:木藤 俊一 以下、出光興産)は、「世界トップレベルで活躍できるアジア人ライダー...

業界初、商用ディーゼルエンジン車のDPFを超寿命※1化する無リン無灰オイル「idemitsu AshFree」を新開発

2022年8月29日    業界初、商用ディーゼルエンジン車のDPFを超寿命※1化する無リン無灰オイル「idemitsu AshFree」を新開発    出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤 俊一、以下「当社」)は、業界初となる無リン無灰のディーゼルエンジンオイル「idem...

Umicore社と全固体電池向け高性能材料を共同開発【出光興産】

2022年6月23日    Umicore社と全固体電池向け高性能材料を共同開発    出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:木藤俊一、以下「出光興産」)は、全固体電池の実用化と普及拡大を目的に、Umicore(本社:ベルギー ブリュッセル、CEO:Mathias Miedreich、以下「...

新発光方式により世界最高レベルの青色有機EL性能を実現【出光興産】

2022年5月16日    新発光方式により世界最高レベルの青色有機EL性能を実現 ~「Display Week 2022」最優秀論文に選定~    出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:木藤 俊一、以下「当社」)は、蛍光型青色材料を用いた有機EL素子において、新発光方式を開発し、世...

「硫化物系固体電解質の量産技術開発」がNEDOグリーンイノベーション基金に採択

2022年4月19日    「硫化物系固体電解質の量産技術開発」がNEDOグリーンイノベーション基金に採択 -電動化社会実現へ向けたマテリアルトランジションに貢献-    出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:木藤俊一、以下「当社」)が実施する「硫化物系固体電解質...

プライベートブランド「ZERIOUS」シリーズより新商品「ZERIOUSタイヤ」を販売開始【出光興産】

2022年3月25日    プライベートブランド「ZERIOUS」シリーズより新商品「ZERIOUSタイヤ」を販売開始    出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:木藤 俊一)の子会社であるアポロリンク株式会社(本社:東京都千代田区、社長:内川 尚和)は、全国のサービスステーシ...

ダイナミックプライシングを活用したEV充電サービス実証について

2021年8月19日    ダイナミックプライシングを活用したEV充電サービス実証について     出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤 俊一、以下「出光興産」)は、日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表執行役社長兼最高経営責任者:内田 誠、以...

出光タジマEVが開発中の超小型EVのロゴマークとエンブレムデザインを大募集【出光興産】

2021年6月8日    出光タジマEVが開発中の超小型EVのロゴマークとエンブレムデザインを大募集    出光興産株式会社(本社:東京都千代田区)の関係会社で、次世代モビリティおよびモビリティサービスの開発を行う、株式会社出光タジマEV(以下「出光タジマEV」)は、2022年上...

年間100万台の潜在需要に相当する新カテゴリーのモビリティを提供へ「株式会社出光タジマEV」を設立

2021年2月16日 年間100万台の潜在需要に相当する新カテゴリーのモビリティを提供へ 「株式会社出光タジマEV」を設立 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:木藤 俊一、以下 出光興産)は、株式会社タジマモーターコーポレーション(本社:東京都中野区、代表取締役会長:田嶋 伸博、以下 タジマモーター)...