検索結果
「#ダイヘン」の検索結果
【国内初】EVの充電最適化と電気料金最小化、管理業務効率化を実現 配送用EV向け自動充電システム「ぴたっとCharge」を開発【ダイヘン】
2023年2月17日 【国内初】EVの充電最適化と電気料金最小化、管理業務効率化を実現 配送用EV向け自動充電システム「ぴたっとCharge」を開発 ■要旨 株式会社関電エネルギーソリューション(以下、Kenes)と株式会社ダイヘン(以下、ダイヘン)は、配送用EV向け自動充電シ...
【業界初】電気自動車の使用済みバッテリーを産業用蓄電池として再利用【ダイヘン】
2022年9月27日 【業界初】電気自動車の使用済みバッテリーを産業用蓄電池として再利用 自家消費型太陽光発電向け「リユースバッテリーパッケージ」販売開始 ■要旨 株式会社ダイヘンは、電気自動車(以下、EV)の使用済みバッテリーを再利用した産業用蓄電池と蓄電池用パ...
電気バスの運行管理とエネルギーマネジメントの一体的なシステム開発
2022年7月20日 電気バスの運行管理とエネルギーマネジメントの一体的なシステム開発 ~電気バス100台の運行管理の実現に向けて~ 関西電力株式会社、大阪市高速電気軌道株式会社、株式会社ダイヘン、株式会社大林組、東日本高速道路株式会社は、国立研究開発法人新エネ...
EV用モータステータコイルの接合に最適な溶接システムを開発【ダイヘン】
2022年7月6日 EV用モータステータコイルの接合に最適な溶接システム 「PLASMA JET TIG」を開発 ■要旨 株式会社ダイヘンは、EVなどの次世代自動車に使用されるモータの主要構成部品「モータステータコイル」の接合に最適な溶接システム「PLASMA JET TIG」(以下、PJ-TIG)...
【業界初】EV車体のマルチマテリアル化に対応 樹脂と金属の異材接合技術を開発
2022年6月7日 【業界初】EV車体のマルチマテリアル化に対応 樹脂と金属の異材接合技術を開発 ■要旨 株式会社ダイヘンは、普及が進む電気自動車(以下、EV)の車体軽量化(マルチマテリアル化)ニーズに応える樹脂と金属の異材接合技術を新たに開発しました。今後、自動...
EV化で求められるマルチマテリアルの高品質接合に最適な溶接システムを開発【ダイヘン】
2022年2月16日 EV化で求められるマルチマテリアルの高品質接合に最適な溶接システムを開発 ■要旨 株式会社ダイヘンは、EVなどに活用が進む超ハイテン材やアルミなどのマルチマテリアルの高品質接合に最適な溶接システムを開発いたしました。 本システムは、極低スパッ...
「EV用走行中給電システムに関する技術開発」 NEDO公募事業における提案採択のお知らせ
2021年11月19日 「EV用走行中給電システムに関する技術開発」 NEDO公募事業における提案採択のお知らせ ■要旨 関西電力株式会社(以下、関西電力)、株式会社ダイヘン(以下、ダイヘン)、株式会社大林組(以下、大林組)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合...
【世界初】 堺市とワイヤレス充電システムを用いた自動運転車両の デモンストレーションを実施【ダイヘン】
2019年3月15日 ■要旨 株式会社ダイヘンは堺市とワイヤレス充電システムを用いた自動運転車両の自動走行・自動充電のデモンストレーション(以下、デモ)を大阪府立大型児童館ビッグバン交流広場内(堺市南区)にて実施します。ワイヤレス充電システムによる自動充電機能を備えた自動運転車両の走行デモは、世界で初...
東京電力エナジーパートナー株式会社と協業でV2X市場に本格参入【ダイヘン】
2018年7月11日 東京電力エナジーパートナー株式会社と協業でV2X市場に本格参入 -EV/PHEV用急速充電ステーションと蓄電池設備を一体化したV2Xシステムを開発- ■要旨 株式会社ダイヘンは東京電力エナジーパートナー株式会社(本社:東京都港区)と協業し、急速充電ステーションと蓄電池設備を一体化したV2Xシステムを...
kHzからMHzまで広帯域・高効率な「ワイヤレス給電用高周波電源システム」を開発【ダイヘン】
2013年11月27日 ㈱ダイヘン(本社:大阪市、取締役社長:田尻哲也)は、電源ケーブルを介さず非接触で電力を電気自動車(EV)等に供給するワイヤレス給電時代の到来を見据え、正確な『位置あわせ』が不要で、将来の『走行中給電』にも対応可能なkHz(キロヘルツ)帯からMHz(メガヘルツ)帯までの幅広い周波数に対応...
- 1