検索結果

「#キャパシタ」の検索結果

ジェイテクト、人とくるまのテクノロジー展 2023 YOKOHAMAに出展

2023年5月10日    ジェイテクト、人とくるまのテクノロジー展 2023 YOKOHAMAに出展 『JTEKTが描く、人とモビリティーの調和の未来』を出展テーマとし、ジェイテクトならではの<電動化に資する技術>および<安全・快適に資する先端技術>をご紹介!    株式会社ジェイテクト...

「人とくるまのテクノロジー展2023 YOKOHAMA」に出展!特設サイトも開設【TDK】

2023年5月24日    「人とくるまのテクノロジー展2023 YOKOHAMA」に出展!特設サイトも開設 SDV(Software Defined Vehicle)、xEVシフト、カーボンニュートラルなど、自動車業界の変革を支える新製品が続々登場します。    TDKは、5月24日(水)から5月26日(金)までパシフィ...

リチウムイオンキャパシタ・リチウムイオン電池用「タブリード」を開発【双葉電子工業】

2022年4月25日    リチウムイオンキャパシタ・リチウムイオン電池用「タブリード」を開発    リチウムイオンキャパシタ(LiC)・リチウムイオン電池(LiB)用「タブリード」を開発。 これまで当社は、車載向けデバイスとしてタッチセンサーや有機ELディスプレイおよび...

「人とくるまのテクノロジー展2022 YOKOHAMA」に出展!オンライン展示会の出展と併せて、特設サイトも開設【TDK】

2022年5月23日    「人とくるまのテクノロジー展2022 YOKOHAMA」に出展!オンライン展示会の出展と併せて、特設サイトも開設 自動車業界100年に一度の大変革を支える、国産初のリバブレーションチャンバー、WPTパターンコイル、電子部品、センサなどが登場します!    TDKは、5...

高耐熱リチウムイオンキャパシタが 第72回自動車技術会賞技術開発賞を受賞【ジェイテクト】

2022年4月26日    高耐熱リチウムイオンキャパシタが 第72回自動車技術会賞技術開発賞を受賞     株式会社ジェイテクト(本社: 愛知県刈谷市、社長: 佐藤和弘、以下「ジェイテクト」)は、公益社団法人自動車技術会主催第72回自動車技術会賞において、リチウム...

水素燃料電池ドローン 運動性能の向上を高める ジェイテクト社の高耐熱リチウムイオンキャパシタを採用

2022年3月4日    水素燃料電池ドローン 運動性能の向上を高める ジェイテクト社の高耐熱リチウムイオンキャパシタを採用 物流など 長時間飛行が必須の産業用ドローン開発がさらに加速    株式会社ロボデックス(本社:横浜市、代表取締役社長:貝應大介)は、開発中の水素...

高耐熱リチウムイオンキャパシタが水素燃料電池ドローンの補助電源に採用【ジェイテクト】

2022年3月3日    高耐熱リチウムイオンキャパシタが水素燃料電池ドローンの補助電源に採用 ジェイテクト製品による次世代水素燃料電池ドローンの運動性能向上への貢献     株式会社ジェイテクト(本社: 愛知県刈谷市、社長: 佐藤和弘、以下「ジェイテクト」)が2019年10月より...

ジェイテクト製 高耐熱リチウムイオンキャパシタが 日野チームスガワラのダカール・ラリー2022完走に貢献

2022年1月27日    ジェイテクト製 高耐熱リチウムイオンキャパシタが 日野チームスガワラのダカール・ラリー2022完走に貢献     株式会社ジェイテクト(本社:愛知県刈谷市、社長:佐藤和弘、以下「ジェイテクト」)の高耐熱リチウムイオンキャパシタは、ダカール・ラリー2022に...

高耐熱リチウムイオンキャパシタを供給 ~日野チームスガワラ ダカール・ラリー2022参戦車両に搭載~【ジェイテクト】

2021年10月27日    高耐熱リチウムイオンキャパシタを供給 ~日野チームスガワラ ダカール・ラリー2022参戦車両に搭載~     株式会社ジェイテクトは、2022年1月2日(日)~14日(金)サウジアラビアを舞台に開催されるダカール・ラリー2022に参戦する日野チームスガワラのレー...

竹から化粧品成分とEV車の蓄電池材料を開発する九州工業大学との産学研究の進捗!【三省製薬】

2021年8月2日    竹から化粧品成分とEV車の蓄電池材料を開発する九州工業大学との産学研究の進捗! 今後は実証・事業化に向けた次のステップへ。    九州工業大学との産学連携プロジェクトが着々と進捗! 竹を原材料に、「化粧品の美容成分」と「電気自動車の蓄電デバイスの電...